こんにちは!

星を知り、違いを楽しむ

さとこです(^^)/

 

祝日である2月11日、

『建国記念日』の意味や由来、

知っていますでしょうかはてなマーク

 

私は知りませんでした。

 

字面で、

「ふーん」が精一杯。

 

もっと言うなら、

祝日であるという認識だけで、

何の祝日?と聞かれても

答えられないくらい。汗汗

 

 

2月11日『建国記念日』

 

明治時代は『紀元節』と言い、

1年の始まりだったとのことキラキラ

 

1年の始まりと言っても、

運命学を学んで以降、

1月~2月は1年の始まりだらけで

頭がこんがらがっていたところでしたショック

 

『1年の始まり』をまとめると、

 

1月1日 :  お正月

        現在の暦(太陽暦)に基づく。

 

2月3日 :  立春 

        運命学における1年の始まり

 

2月12日 : 春節(旧正月)

        太陰太陽暦(旧暦)によるお正月

        毎年、変わる。

 

加えて、2月11日『建国記念日』も

新しい1年の始まりとな・・・。

 

こんがらがりますね笑い泣き

 

image

 

 

次に2月11日『建国記念日』は

どのようにできたのでしょうか。

 

日本書紀の記述を基に

設定されたとのことです。

 

日本書記に、

 

『辛酉の年が春正月であり、

前日の庚辰の日が新月であり、

神武天皇が橿原神宮で即位した。』

 

という記述があるとのことです。

 

明治時代の暦学者が調べたところ、

辛酉年の庚辰は『2月11日』だった。

 

というわけです。

 

おもしろいですねーグリーンハーツ

 

四柱推命を学んで、

「干支」が身近になって、

こうした話を聞いて

楽しめるようになったことが

私の一歩でもあります。

 

以前だったら、

 

かのとのとりどし・・・

かのえのたつのひ・・・

 

??真顔

 

となって終わっていました。

 

ちなみに、

「辛酉」の年は、

革命的なことが起こりやすい

と言われているそうキラキラ

 

***

 

話は戻って、

 

「神武天皇の即位」が

なぜ、日本建国の日なのはてなマーク

 

ということですが、

 

日本の神話(古事記、日本書記)によると、

天皇は天照大御神(日本の神様)の直系。

 

神武天皇は日本で最初の天皇。

初代天皇キラキラ

天皇=日本

日本=天皇

ということで、日本という国が始まった。

令和の天皇は126代目とのこと。

 

そして、そして、

戦争に負けて、一度は

この2月11日の建国の日(紀元節)は

なくされてしまったけれど、

日本という国が創られた日を

しっかり認識しようという政治家の働きで

制定され、今に至るとのことです。

 

ただの

『祝日~イエローハーツ』から

また一つ違った感覚で

1日が過ごせるような気がします。

 

私が学んだこちらの内容は

以下のYou tubeで話されていますウインク

ご興味のある方はぜひハート

 

 

そして、2月12日の

おすすめの過ごし方もありました!