こんにちは!

星を知り、違いを楽しむ

さとこです(^^)/

 

先日、

ポジティブマスターの長女(小5)が

大泣きし、落ち込むことがありました。

 

この記事で書いた↓

 

 

ダンスのオーディション、

 

落ちました・・・・

 

9人枠のところ、

10番目という結果・・・・

 

難しい挑戦とはわかりつつ、

練習もがんばったし、

私は絶対合格する雷

と前向きな気持ちで挑んでいました。

 

 

悔しい。

 

悲しい。

 

大泣きです。

 

ダンスはよかったけど、

表現力で負けました

という評価だったらしい。。。

 

どんな理由であれ、

彼女はポジションを取れなかった・・・

 

ポジティブな長女も

大泣きです・・・

 

 

そんな長女を前に

私はただ

ぎゅーっとしてあげることしか

できませんでした。

 

私からしたら

がんばったと思う。

 

長女の言葉にならない

悔しさ、悲しさを前に

私からかけられる言葉などなくて。

 

近くにいて

ただただ

ぎゅーっとしてました。

 

娘が泣いている姿を

みるのは私もつらい。

 

これから大丈夫かな・・・と

不安にもなる。

 

タラータラータラー

 

そんな長女と私のところに、

てくてくと

次女(小2)がやってきて

静かに横に座りました。

 

長女が少し落ち着いたかなと思ったら、

突然、次女が大泣きえーん

 

えっ?

 

なんで?

 

もしかして、

長女がないているのが

悲しくて

泣いているの?

 

それとも

ただ眠いだけ?

 

次女、

首を振り、

 

長女が悲しいから

自分も悲しいと。

 

 

 

 

なぜか長女より

声を張って

大声で泣き続けるえーん

 

えっ・・・

 

長女と私は

少し唖然とする。

 

でも、

そんな次女に

なんだかほっこりで。

 

次女、なかなかやるじゃん。

 

そしたら私も

一緒に泣いてみた。。。

 

そうだよ!

私たちみんな、

長女のこと応援してたから

なんとも言えない気持ちで

泣きたくなるのは

長女と一緒。

 

悔しい。

悲しい。

 

みんなでぎゅっとして

泣いてみた。

 

タラータラータラー

 

そしたら、

なんかみんな、すっきりしてきて、

ケーキ食べようとなりましたショートケーキ

 

そう、この日は

私の誕生日だったのですむらさき音符

 

 

急遽決まった長女のイベントに

完全にもっていかれましたが、

お気に入りにケーキ屋さんで

昼間にみんなでケーキを選んでましたむらさき音符

夜、お祝いしてくれる予定でした。

 

長女は

 

私も合格して

一緒におめでとうしたかったのに

ごめんね。。。

 

とまた泣く。

 

優しいなーハート

 

さっきまで

悲しくて

不安や心配な空気が流れそうだったけど、

いつのまにか

温かくてほっこりとした

空気に包まれましたラブラブ

 

遅い時間ですが、

みんなでハッピーバースデーの歌を歌い、

おいしいケーキを食べてお祝い

 

おいしいものは

みんなを笑顔に!

 

長女にも笑顔が戻りました。

 

大丈夫。

 

ケーキのおいしさに

みんな夢中で。

 

味見をし合い、

次のパパの誕生日は

どれにしようかと

既に次のケーキについて

構想中照れ

 

 

image

 

 

家族っていいな。

うちの家族、最高じゃんキラキラ

 

この空気、忘れないようにしよう。

 

長女は

今日のオーディションの結果より、

この後の1ヶ月こそ、

辛い時期になると思う。

主メンバーとそれ以外は

扱いが全く違うから。

 

でもきっと、

大丈夫。

 

辛かったら、泣いていい。

吐き出して、

また家でエネルギーを貯めてほしい。

 

私も自分の気持ちが

思ったより落ち着いていて

なんだかうれしい。

 

この経験が

彼女のこれからの糧になれば、

それでいい。

 

それだけだなぁと。

 

信じて見守るクローバー

 

私は私で

ありたい姿の感覚を

なんとなく体感できたような。

 

大泣きからの

家族という存在への

安心感、信頼感に

ほっこりと包まれましたクローバーハート

 

40歳、

よいスタートをきれました。

 

大丈夫。

 

ブルームーンの夜に

感謝します。

 

ありがとうございます。