こんにちは!

星を知り、違いを楽しむ

さとこです(^^)/

 

先日、仲良し3家族で、

次女(小2)のお誕生日会をしましたラブラブ

 

お誕生日当日は

家族パーティーでしたハート

【学びの共有】決めるとそうなる!次女の誕生日が最高に楽しかった話♪

 

お誕生日会は

ありがたいことに

例年の恒例行事となっております照れ

 

子ども5人+大人5人の

合わせて10人のパーティーは

なんともワチャワチャ楽しくてキラキラ

 

こんなふうに

大勢にお誕生日をお祝いしてもらえる

本当にありがたいなとラブラブ

 

娘たちやお友達たち

キッズは

本当に幸せだと思います照れ

 

私は、他の家族と

交流のない家庭で育ったので

より一層(?)

うれしいなー、

ありがたいなー、

といつも思います。

 

今回書き留めておきたいのは

この会に詰まっている

『愛の濃さ』ドキドキ

 

我が家に来てくれるお友達ママ達は

たくさんのおいしい

ご飯やケーキ、

おやつを作ってきてくれます!

 

メニューを考えるとき、

そして作るとき、

必ず主役の次女のことを

想い浮かべていることがわかります。

 

例えば、このクッキー、

愛でいっぱいドキドキ

次女の顔ですニコ

image

 

 

一人のお友達はママに、

お誕生日会は

あの料理とこの料理にしてね!

ときっちり指示してくれていたりイエローハーツ

 

またお誕生日会の

一大イベントとして

プレゼントの贈呈があるのですが、

 

ここでも

みんな次女のことを想い、

真剣に選んでくれたエピソードに

溢れていてラブラブ


お友達男子(小5)

クラスの女子に女の子の好きなグッズが

買えるお店を聞いて

プレゼントを選んでくれた流れ星

 

お友達女子(小3)

プレゼント選びはもちろん、

好きなキャラクターを聞いてくれて、

You tubeを見てせっせと作ってくれた流れ星

完成度高すぎ!

image

うれしい次女は早速、剣を作ってます♪

 

お友達ママ

名前入りのタオル

大人女子視点のOnly oneグッズ流れ星

 

お友達ママ

次女の年齢を踏まえて

彼女が勧めるのお気に入りの本流れ星

 

お友達パパ

次女のイメージに合う

エレガントなお花赤薔薇

 

---

 

プレゼントという有形なモノになる前に

次女のことを想い、

お祝いするという

すごく温かい愛が溢れていて乙女のトキメキ

 

なんだか私は

こうした愛に

本当にありがたくて

じーんとくるドキドキ

 

子ども達は目の前の有形のモノに

喜び、そこへの興味関心が

主になっているのだろうけど、

確実にその背景にある無形の愛は

子ども達の無意識、潜在意識に

沁み込んでいると想う照れ

 

こうした経験を

していることが

大きくなったとき、

いろんな気づきにつながるんだろうなと

想います!!

 

image

おまけ♪

もらったプレゼントを大事に並べる次女(小2)

のまわりで、

長女(小5)と友達男子(小5)が

パパラッチ風に写真を撮る真似をし、

はやし立てるの図・・・。

この無邪気さが愛おしいラブラブ