こんにちは。

星を活かして生きる!を

実践中のさとこです(^^)/

 

月初と月中の神社参拝することが

習慣化されてきた

今日この頃です。

 

参拝したくなる神社が

近くにあるということが

ありがたい虹

 

そんな月2回の神社参拝、

一緒に行く仲間がいます!

 

『庚』の次女(小2)ですウインク

 

先日の日曜日、

天気もよくなったので、

朝、参拝に行ってこようと考えていました。

 

image

 

週末、次女は夫と共に

ゆっくり寝ています。

 

8時半まで起きてこなければ

起こすという具合。

 

でも私は神社参拝に朝、行きたい気分。

8時には家を出たい。

 

寝ている次女を起こさずに

家を出ようかとも思いましたが、

そんなことしたら怒る彼女が頭に浮かびます。

 

彼女に了解をとることにしました。

 

寝ている彼女に、

「ママ、神社に行きたいのだけど、

朝行きたいから行ってきていい?」

と聞くと、

 

「私も行く・・・」

との返事。

 

「すぐに行きたいのだけど」

というと、

 

「行く・・・」

とのことで、なんとゆったり起きてきました。

 

パジャマだけ着替えて出発。

 

車でいざ出発!というときに、

ガソリンがないことに気づく。

 

①家からは近いが

神社と逆方向のガソリンスタンド

 

②神社の方角ではあるが

少し遠回りになるガソリンスタンド

 

2択です。

 

直感で、②神社方角の

ガソリンスタンドに決定!

 

車の中で、私が隠し持ってきたアメとゼリーを

次女に披露グッド!

 

すると、

「ママって最高だよね~!」

アメとゼリーで”最高”だと褒められる笑

 

私も負けずに、

「いつも一緒に来てくれてありがと~♪」

ポジティブ返し笑

(置いていこうとしていたことはさておき・・・)

 

ガソリンスタンドでは

朝なのに埋まっていると思ったら、

入れ違いで空いて、

「私たち、ラッキーだね~♪」

と二人でニコニコ。

 

そして、ガソリンスタンドの横は、

ずっと気になっていた和菓子屋さん

だったことに気づきます!

朝早くからやっていて、

早い時間に売り切れになると噂のお店!

保育園の園長先生のおすすめで

ずっと気になっていたものの、

一度も行ったことがなかった。

 

次女と寄って行こうか!となり、

草餅、大福、だんごをGETラブラブ

image

 

神社に向かう車の中では

だんご片手にさらにテンションが上がり、

ポジティブトークのオンパレード!

 

「和菓子屋さん、行けてよかったね~」

「保育園のときから

ずっと気になってたんだよね~」

「こっちのガソリンスタンドに

してほんとよかったね~」

「朝から神社に行くからツイてるんじゃない?」

「8個も買ったのに、700円だよ」

「すごいね~」

「おいしそう~」

「パパと長女も喜ぶね」

・・・・♪

・・・・♪

 

”どんだけ、ポジティブ?!”というくらい、

二人でお花畑にいるような会話を

エンドレスに、神社参拝の後も

家に着くまでしてました笑

 

神社は相変わらず気持ちよくて、

私たちのように日常の習慣で

参拝に来ている方もちらほらいて、

そんなことも感じて

うれしい場でした。

 

image

 

次女の参拝の目的は、

クリスマスにほしいものをお願いするだとか、

おみくじを引きたいだとか、

有形のものに思いっきり執着した動機ですが、

それはそれでいいなと思っています。

 

”神社にきたら何かある!晴れ

ということを第6感で感じ、

わざわざやってくるのだから

その直感力、さすがだなと思います。

 

神社参拝が運んでくれた

スーパーポジティブ

うれしい日曜日の朝でした♪