こんにちは。星を活かして生きる!を実践中の

さとこです(^^)/

 

2020年最大の満月「スーパームーン」が、

4月7日から8日にかけて見られる!

ということで『丁』の私としては

ちょっとソワソワ、ウキウキ

大きな満月を眺めました♪

 

 

自分が『丁』であることを認識してから、

勝手に月やロウソクに仲間意識と愛着を持つ私です。

(70%が遊星(遊び心)の成しえるワザ・・・)

 

とは言っても、スーパームーン情報、

当日ふと耳に入って知ったのであって

待ちに待っていたというものではありませんでした。

 

お風呂の後、一人ベランダに出て、

月を見ていると心地よく洗練された

エネルギーを感じました。

 

このままずっと、月の光を浴びていたい。

エネルギーをもらいたい。

 

このまま、ここで寝袋で寝たらいいんじゃない??

 

なんて思いついたのですが、

私が一言それを言った後の我が家の様子(↓)

 

娘たち

『えー、ママだけいいなー。私も私も!』

夫(在宅勤務となり、いる)

『突然なに?(-.-)』

 

を想像しただけで諸々面倒になり、断念。

 

スーパームーンでなくても満月の日に

外で寝る計画は別で立てようと

心に決めました(^^)/

 

そんなこんなで、

寝室の窓のカーテンを開けると、

ガラス越しではありますが、月の光を

私だけうまくダイレクトに浴びれることがわかり、

子ども達に『明るーい(-.-)』と言われながらも

「月の光を浴びるのよー♪♪♪」

と月の光を浴びて眠ることができました。

 

 

一夜明け・・・。

 

毎朝、カーテンを開け、

まずは庭をぼーっと眺める私がいるのですが、

気づいたのです!

 

なぜ、庭を眺めていると、

ずっとそこに居たくなるのか。

 

忙しい朝に動けなくなり困りつつ、

見ていると心地がいいのです。

 

単純に、美しいから

ずっと眺めていたくなるのだと

思っていましたが、

私は庭を眺めることで

『エネルギーチャージをしている』のだと

気づいたのです!

 

当たり前のことだけど、

お庭の植物たちは、

月の光だけでなく、太陽の光も

日々、ありのまま、全身で受けているのです。

 

私たちは、

『朝日を浴びましょう!』

『満月のパワーももらいましょう!』

と、わざわざ意識して行動する必要があります。

 

でも、

お庭の植物たちは

当たり前ですが、毎日、

朝日を浴び、月光を浴び。

 

エネルギーに満ちているのです!!

 

特に春は新芽が出て、

日々の成長が目に見えるし、

エネルギーが溢れ出ていることが

とても感じやすい。

 

植物からエネルギーを頂いていることを

実感として感じ取ることができました。

 

image

 

 

うれしい♪

コロナで自宅で過ごす時間が増える今、

お庭から心地よいエネルギーをいただきながら

感謝の気持ちで過ごしたいと思います♪