こんにちは。星を活かして生きる!を実践中のさとこです(^^)/

 

今日は、四柱推命で重要となる通変星(つうへんせい)について

書きたいと思います。

 

通変星とは

「オン・オフの性格や志向」

「仕事のスタイル、得意なやり方」

「第一印象」

「先祖代々受け継いている才能」

「恋愛観・結婚観」

など幅広くみることができます。

 

 

命式で見る部分は赤枠の部分(5つあるよ!)↓

 

----------------------------------------

 

通変星は全部で10種類あり、5つに分類されます。

 

 

 

【自立星】

「わたし、わたし!」の星。良くも悪くも自分が強い。

比肩:職人気質の一匹オオカミ。頑固一徹。目標を持ったら敵なしのNo.1頑張り屋。

マイペースに突き進む!

劫財:社交性と向上心を兼ねそろえた経営者タイプ。

仲間や組織力を作り、

欲しいものは絶対に手に入れる強さを秘めている。

 

【遊星】

遊び心、センスの星。楽しいこと、美しいことが生きる原動力。永遠の子ども。

食神:おおらかで明るい。食べることもおしゃべりも大好き。

楽観的でストレート。あけっぴろげさが人に好かれる。

傷官:センスがよく頭の回転が早い。感受性が人一倍強く、プライドも高め。

自分を表現してオリジナルな生き方が向いている?!

 

【財星】

人脈、財産、サービス精神の星。心配り、気遣いができる。

偏財:世話好きで親切だけど、意外にしたたか?!

財は貯めずに柔軟にダイナミックに回していくタイプ。

正財:誠実で真面目、現実的。保守的で地道にコツコツと財を貯めていく。

狭く深い人間関係が得意。

 

【官星】

行動力、責任感、社会性のカテゴリ。スポーツや体を動かすことがよい。

偏官:実行力は抜群。考える前にとにかく動きたい、せっかちさん。

運動神経も良い。営業に向いている。

正官:責任感が強く、組織や社会に貢献したい。

名誉と信用が大切でエリート志向。上品で礼儀正しく、伝統を重んじる。

 

【印星】

知性、教養、学術の星。学ぶことが大好き。

印綬:学ぶこと、考えることが好きで、頭がよい。人に教えることが得意で

母のような優しさをもつ。安定した環境でこそ、最大限に力を発揮。

偏印:個性派。破壊と創造を繰り返すアイデアマン。

枠には収まらないタイプ。変化に強い。

 

 

上に書いたのは、あくまで通変星の一側面に過ぎません。

それぞれの星が命式のどこにあるのかによっても表への出方が違いますし、

5つの通変星の組み合わせによっても出方が変わってきます。

 

まずは自分がどんな星を持っているのかなーとか、

あの人はこの星、持ってそうだなとか楽しんでもらえたらと思います☆