こんにちは。星を活かして生きる!を実践中のさとこです(^^)/

 

四柱推命では、生年月日+生まれた時間を「干支(かんし)※」で表す命式を

基づいて鑑定をします。

※四柱推命では「干支(えと)」とは読みません。

 

生年月日+生まれた時間から出す

四柱(年柱・月柱・日柱・時柱)の干支の中で、

最も重要なのは自分自身を示す『日柱(にっちゅう)』の干支であり、

「干」の部分である十干(じっかん)は

その人が本来持つ性質を知ることができます☆

 

十干は五行(木火土金水)を陰と陽に分けた10個の自然界の要素に

基づいています。

----------------------------------------------------------

今日は「水」の陰(-)と陽(+)である

【水+】『壬(みずのえ)』

【水ー】『癸(みずのと)』について紹介しますウインク

 

------------------------------------------------

【水+】『壬(みずのえ)』

イメージ:大河、海

キラキラと光輝きながら流れる使命があります!

《特徴》

柔軟でアイデア豊富。

発想も豊かで知恵もあり、才能豊か。

社交的で世話好き。

器が大きく、組織を作れる。

義理や人情に厚い。

 

《気をつけたい点は・・・》

海や川が氾濫を起こすと怖ろしいことと同様に、

一度感情が崩れると手がつけられない。

人となじみやすい反面、

不安定で人の意見に左右されやすい傾向もある。

 

【水ー】『癸(みずのと)』

イメージ:雨つゆ

万物を健やかに育む恵みの雨である使命があります!

《特徴》

内向的で物静か。

興味の幅が広い。

勤勉でコツコツと努力をする。

慎重で、その場のノリや雰囲気に流されない。

したたかで忍耐強く、たくましい。

平和主義。

勝つことより、負けることを嫌う。

 

《気をつけたい点は・・・》

繊細で神経質である一方、闘争心を秘めている。

純粋で誰にでも公平であることを意識しないと、

打算的な行動をとってしまうこともある。