昨日より気温は低めの26℃
風があり、公民館の国旗掲揚の金具が揺れ音がして風鈴みたいに涼に聞こえた。


先生が衣桁にかけて見せてくれた琉球柄の振り袖は
母の振り袖を娘さんが袴に合わせて作り直しを先生が頼まれた物👘
昔の反物は両サイド模様が切れていて身幅が出せなくて、袖口あたりに汚れもあり
先生が困っていて勉強になりました。
汚れは早めにクリーニングに出さなきゃです。
先生の単衣
涼しそうなかがり帯

午後からのWさんは
箪笥一棹頂いた中から夏仕様の着物と博多献上帯
綺麗なオレンジ色でした。
一棹の中からしつけ糸が付いた絽の訪問着を見せてくれ
Wさんは身幅を広げて、訪問着なのにバチ衿なので広衿にし、身丈も長くしたいと先生と思案中。
柄合わせが大変そう。完成したら縫いジワが残るので、丸洗いに出すと。
先生にWさんは縫直しや反物もあり、これからやることがいっぱいと言われて💦


私は袷羽織の襟先が完成しくける宿題。すそとじ、袖口とじ、完成のしつけまで宿題。

午後は袷結城紬の裾芯入れ、中とじの続き、袖のふり縫い完成。
次回は袖付と衿の印付け
羽織完成させたら村山大島紬のアンサンブルを筋肉

月曜日午前中は生徒さん2〜3人で午後も入れ代わり2〜3人なので、先生も自分の作品が出来るが
次回の金曜日は生徒さん7人と多く、机がぎりぎりで先生の机が無いと今から困っていました。
大勢だとわからない所を聞くに聞けないから、私は月曜日で良かったぁ。

今日も一日正座で疲労困憊。夕食後、寝てしまって(⁠ᗒ⁠ᗩ⁠ᗕ⁠)