第3回東京競馬1日 | 波 太郎のブログ

波 太郎のブログ

Blog Conceptは【思い出作り】です。地元の調布をこよなく愛してます。
趣味は、写真撮影、音楽鑑賞です。

今日から夏競馬

 

 

第2回東京競馬から連続開催ですが

今年の2歳馬の新馬戦がスタートと

3歳未勝利馬を除く、3歳1勝以上の馬は

4歳以上の馬達と一緒に走るクラス編成の

開催。

 

昨年はチェルヴィニアの新馬戦2着(1着はボンドガール)

でしたし、一昨年はノッキングポイントの新馬勝ちを

見た第3回東京競馬の第一週。

 

今年の新馬戦は・・

 

ウィンターベル号のJRA東日本地区でが新馬勝ち第一号

 

クリストフ・ルメール騎手と木村哲也調教師の黄金コンビですね~

パドック(下見所)ではこういう感じ

 

本馬場入場

レース中

無事であれば、次走は10月の東京開催、サウジアラビアカップ(GⅢ)かな??

 

そして今日は・・

ブロ友のTETSUさんと奇遇と申しますか?

今日は待ち合わせはしてませんでしたが

 

水戸黄門のご隠居と風車の弥七の会話を思い出し

(こりゃぁ~奇遇じゃのぉ~)とオヤジギャグをかまそうとしたのですが

私、方向音痴癖もあるので2階と3階を間違えて、オヤジギャグかますの

忘れてしまいました。

まぁ、ちょいとイップクでした。

 

 

今日もルメール騎手は、ご活躍でした。

 

藤田菜七子騎手とオーシャンズヨリ号(稲城特別競走)

 

以上、今日の東京競馬場でした。