ダービーウィーク | 波 太郎のブログ

波 太郎のブログ

Blog Conceptは【思い出作り】です。地元の調布をこよなく愛してます。
趣味は、写真撮影、音楽鑑賞です。

競馬の世界、日本ダービーを中心にまわっていると言っても

過言ではないと思います。

 

今回も指定席抽選外れて、キャンセル待ちも昨年は

ダービーデーの指定席はGetできずでした。

 

多分、今回も指定席は無理かな??

 

一年を通して一番、お客さんが入場するダービーでも

ありますし、府中駅周辺からダービー当日は普段と

違う街の雰囲気、コンビニのオニギリ商品配列など

お祭り用とでも申しましょうか??

 

先に飲み物(麦茶か水)を買わないと、競馬場内の

自販機すぐ売り切れて、業者さんが補充はしてくれますが

自販機に入れたばかりのペットボトルは常温で冷えてない。

 

手としては一旦、競馬場から出て、コンビニで買い

再入場(再入場は事前手続き要)するとかになるので、

指定席ですと、先日のオークスの時は下の階は

混んでましたが、指定席は少し静かな空気感と

自販機は早々に売り切れならなかったので安心ですが

 

日本ダービーの時は、昼飯も大混雑しますから

予め私は、オニギリ買って入場します。

 

日本ダ-ビ-が行われる5月26日(日)

第2回東京競馬12日目(第2回開催最終日)

 

第3回東京競馬(6/1~6/23)連続開催ですが

開催の変わる第3回開催から来年のオークスやダービーを

目指す2歳新馬戦がスタートします。

 

私はこれが楽しみで・・

 

昨年を例にとると、ダービーが終了した翌週の

第3回東京競馬2日目(6/4)の新馬戦(撮影日:2023.6.4)

今年のオークス馬のチェルヴィニア号を始めてパドックで拝見して

これより、このチェルヴィニアを約1年経過した今でも追っかけてます。

 

(撮影日:2023.6.10)コスモキュランダ号の新馬戦時のパドック

今回、ダービー出走予定

(撮影日:2023.6.10)ゴンバデガーブス号の新馬戦パドック

今回、ダービー出走予定

6月の新馬デビュー組みは、この秋の重賞競走や来春のクラシックレースで

活躍する馬が例年出てますので、ダービーが終わって、次の世代が6月1日の開催から

出走し何れ実績馬の化けることが多いですね~

 

今年の日本ダービーも遊びで少々馬券買いますが・・

最終追い切りを見てから予想します。