忘れてた! | 波 太郎のブログ

波 太郎のブログ

Blog Conceptは【思い出作り】です。地元の調布をこよなく愛してます。
趣味は、写真撮影、音楽鑑賞です。

おはようございます。

 

今朝は曇り時々晴れ間が覗く東京調布の朝ですが

 

今日は予報によると、午後は荒れ模様の天気らしいですね。

 

用務は午前中に済ませたいと思います。

 

てっきり忘れていたことがありまして

 

 

 

昨年の11月に公道で金銭を拾い、交番に届けました。

 

今回は少額でしたので、所有権は放棄せずに

 

この場合は交番ではなく地元の警察署に行って落とし主が

 

現れない場合に、私が所有者になるのですが・・

 

少額でしたので、失念しておりました。

 

過去の拾い物の思い出は、2010年に西新宿の歩道橋内の

 

ビックカメラ前の植木が植わってる腰掛け場所で約200万円を

 

拾い、交番に届けた思い出があります。

 

この時は約200万円でしたので(財布の中身)大金と思い

 

所有権は放棄しました。

 

過去にも朝散歩時に500円札(岩倉具視公肖像)拾ったこともあり

 

1986年(昭和61年)は馬主の社長と渋谷区幡ヶ谷の仮住まい

 

マンションを借りて、社長と当時、浄水器を販売し各スーパーの

 

本部に営業してた時も、別会社に女性社長所有する約500万円を

 

幡ヶ谷駅前のパチンコやエントランスで拾い、謝礼をもらいましたが

 

大金でしたので、社長に上げました。

 

こんな思い出がありますね。

 

最近の神秘的?な出来事と断定はできませんが

 

エンジェルナンバーの話題を記載させてもらってますが

 

33 333 3333をよく見かけます。

 

これは車のナンバーですが

 

なので写真撮影はできませんが

 

昨日は3回、一昨日4回

 

偶然と言えば偶然ですが、タイミングが合わないと

 

場所と時間が合致しないと見ることもできないし

 

エンジェルナンバーを見る共通したことがありまして

 

神社、お寺に参拝した帰りは最近は必ず見る

 

昨日は

 

 

 

布多天神社への参拝帰りに

 

3333を西友調布店(北側)の駐車場で

 

買い物した後に旧甲州街道で333

 

品川通り沿いで夜間33

 

一昨日は

 

 

若宮八幡神社(調布市上石原)参拝後に

 

合計4回見ました。

 

他のゾロ目のナンバーは見かけないのですが

 

または気づかないのかも?知れませんが

 

不思議ですね。

 

単なる偶然な遭遇か?

 

それともスピリチュアルなサインなのか??

 

 

布多天神社の隣接する大正寺の入り口前に

 

お釈迦様の像がありますので、こちらにも

 

小さく手を合わせます。

 

 

延命観音菩薩(深大寺)

 

近隣ですので、最近はよく

 

お参りします。

 

天神様は、今は梅が見頃ですね。(^_^;)