本日2回目です笑
と言うのも、相続の相談を今さっきまで聞いてましたが、ん~ってなる少し深い話でしたので、ご紹介☺️
亡くなられたのはご相談者様のお母様なのですが「もう長年交流してないし葬儀の手続とかしたくないのですが?法的に問題ありますか?」との事でした。
私の返事は「法律では親族に葬儀の義務も無ければ、長男がするとかの明治時代の家督制度も御座いません。ただし、道徳的なことと遺体についての火葬や埋葬等は放置すると役所から連絡来る可能性がでてきます。また、相続財産は全て放棄して下さい。」と答えました。
まあ色んな家族の形があるのだな~と思いました笑
まあ、他に兄弟や親族がいれば誰かがしてくれると思いますがね笑
どこでも少し変わった取り決めとかは内々であるかもです!
私の家も父は私、母は妹との内々の線引きがあるので、父の葬儀の手続きや手配は私がするんだろうな~と何となくですが思ってます笑
妹は自覚してるかわからないですが、、
でもそういうのって早い段階で決めておかないと、揉める原因になったりするので、皆さんも家族や親族が元気なうちに決めておくことを勧めます