生きがいの編集室_1107ブログ

生きがいの編集室_1107ブログ

こんにちは!!1107です。「いちいちぜろなな」と読みます。
1107は、皆様の生きがいの編集室です。
コツコツ学んでこられた学びを形にするお手伝いや、
有益な学びや有識者の方のイベント開催が主な業務です。
ご縁をいただいた皆様のお役に立てれば幸いです。

トランプ大統領の就任演説、ご覧になりましたか?

具体的でパワフルで、しかも国民の安全と利益を一番に考慮し

アメリカ国民の心に「希望」を与える素晴らしい就任演説でした。

日本のマスコミは「独裁者トランプ」的な報道をしているそうですが、

本当にそうでしょうか?みなさんのご意見はいかがですか?



〈移民問題の解決と国境管理の厳重化〉

・メキシコとの国境に国家非常事態を宣言

・国境に軍隊を派遣し、壁を追加建設

・メキシコとの国境を越えて来る難民申請者の入国を一時停止

・国内生まれの子に自動的に米国籍を与えるルールの見直し

・麻薬カルテルを外国テロ組織に指定

・難民受け入れプログラムの原則一時停止



〈企業と国を貧しくする脱炭素政策からの脱却〉

・エネルギー非常事態を宣言

・電気自動車(EV)の普及策の撤廃

・液化天然ガス(LNG)の新規輸出許可の審査再開

・米沿岸部の新たな石油・ガス掘削を禁じた前政権の覚書を取り消し

・アラスカのLNGを優先的に開発

・エネルギー開発を阻害する各省庁の規制の見直し



〈国の財政を貧しくしてきた連邦政府の改革〉

・人員削減計画ができるまで、政府職員の新規採用の凍結(軍などを除く)

・政府職員のリモートワークを原則終了

・「政府効率化省」の新設



〈行き過ぎたDEI(多様性、公平性、包括性)の終了〉

・男性と女性という二つの性のみを認める

・政府の「DEI」(多様性・公平性・包摂性)の取り組み終了



〈国際関係〉

・世界保健機関(WHO)から脱退(中国のWHOへの繋がりが深すぎる)

・「パリ協定(地球温暖化対策に関する協定)」からの離脱



〈関 税〉

・関税を徴収する「外国歳入庁」の設立の可能性を調査

・中国人に付与された米国の特許や著作権、商標などの状況を調査



〈その他〉

・連邦議会襲撃事件をめぐって約1500人を恩赦

・アラスカ州の北米最高峰デナリを旧称のマッキンリーに戻す

・メキシコ湾を「アメリカ湾」に改称



石破首相‼「楽しい日本」はもちろん素敵ですが

これくらい具体的だとうれしいな~。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

❖七十二候 第七十一候 大寒次候❖

水沢腹堅(さわみずこおりつめる)
(1/25~1/29)
「水沢腹堅」は沢の水が堅く凍るという意味です。
一年のうちで最も寒さの厳しい時季を迎えます。
都会では実際に凍った小川を目にすることはありませんが、
屋外に置いたバケツに氷が張ったり、道端で凍った水たまりを見るなど
この季節、氷の世界は色々なところに広がっています。

季節の野菜 百合根(ゆりね)
コオニユリ、ヤマユリなどの球根部分で、ホクホクした食感が持ち味。
たんぱく質、カリウム、食物繊維が豊富で栄養価が高く、
漢方薬としても用いられます。