カットしたら大きな穴!生地に穴があく理由 | 静岡県藤枝市 シフォンケーキ・お菓子教室ぱいんのブログ

静岡県藤枝市 シフォンケーキ・お菓子教室ぱいんのブログ

静岡県藤枝市のシフォンケーキ・お菓子の教室 です。シフォンケーキレッスンはシフォンケーキを基礎から学びたい方のためのステップアップレッスンです。きれいな安定したフォンケーキ作りが出来るように教えます。お菓子教室は月ごとの単発レッスンです。

初心者さんでも

3つのポイントを押さえて

ふわふわな美味しい

シフォンケーキが焼ける

 

 

ケーキ教室 

ぱいんのシフォンケーキ教室

 渡辺 由起子ですラブラブ

 

 

 

きれいに焼けたシフォンケーキを

カットしたら・・・目立つ『穴』が

あいている事はありませんか?

 

 

多少の気泡の大小は、シフォンケーキの

ふわふわ食感につながると思っています。

 

 

でやっぱり、大きい穴は見た目もあまり

よくありませんねあせる

 

 

本日のテーマ

\生地に穴があく理由①/

 

メレンゲの混ぜ残りの穴

 

考えられる1つの原因としては、

メレンゲを固く仕上げた。

メレンゲが硬いと、卵黄生地と

混ぜにくく、混ざり切れなかった

メレンゲがかたまりとなり、

穴があいてしまいます。

 

 

卵黄生地に馴染む、密のある

メレンゲ作りがポイントですねニコニコ

 

他の理由はまた次回に。

 

 

シフォンケーキ作りのポイントが

いっぱいの無料メールレッスンに

是非ご登録ください☆

 

 

無料メールレッスンの

ご登録は

こちらをクリック

↓ ↓

 

 

お友達追加の

ご登録はこちら

↓ ↓ ↓

友だち追加

※お教室情報、体験会日程

 など配信しています。


⭐友達追加して下さった方に、
【絶品ぷりん🍮我が家の味】の

詳しいレシピをプレゼントしています♥︎︎∗︎*゚

 

 

場所

静岡県藤枝市

新東名 岡部 ICより 車で4分

詳細はお申し込みの際にご連絡いたします。

 

 

通いやすい地域

・東海道線

 藤枝・焼津・安倍川・用宗

 島田・六合・金谷・菊川

 掛川・浜松