運動会(9歳2カ月) | しちみのブログ

しちみのブログ

高齢妊娠・出産、切迫早産、休職中の日々のこと、夫のことなど、綴って行くつもりです

5月下旬に運動会があった

 

強風で校庭の砂がずーっと舞い続けていて

子ども達も観客も全身砂だらけで大変だった

 

そんな中 どの学年の子供たちも本当に真剣で感動した

 

娘たち4年生は

・徒競走

・エジソンダンス(水曜日のカンパネラの曲でのダンス)

・ブンブンタイフーン(棒を数人で持ちながら走る競技)

 

徒競走では

例年通りわたし達の前を走る時

余裕な感じで笑顔で手を振って走っていき 

みんなに応援されながら最後にゴール!! 

転ばずに快走だった

 

エジソンダンスでは

子ども達同士で練習していることを先生から聞いていて

当日の立派な踊りに感動していたら

フォーメーションが変わって娘がわたし達の前に来たとき

お決まりのようにまたわたし達に手を振って来た

 

ブンブンタイフーンでは

競技の特性上 遠心力に負けないようにする必要があるので

娘は小さいうえ体重も軽いから

遠心力で飛ばされてしまう可能性がある

 

先生からは 

最初の競技説明に登場するのはどうかと提案され

競技への参加ではなかったけどこれも楽しそうに出来ていた

 

どの競技も先生の補助はほとんど無かった

列がずれるようなこともあったけど

お友達の声掛けなどで修正出来ていた

みんなの協力がとてもありがたい


 

運動会当日の登校の様子

いつも一緒に登校する男の子と


 

競技中はハンディカムで撮影していたのと

写真は一眼レフで撮っていたので(夫が)

載せられるような写真をあまり撮っていなかった…


砂を全身に浴びながらの運動会だったので

髪の毛はバサバサに砂をかぶり 耳や鼻の穴も砂だらけ

本当によく頑張った!!


 

しちみ