【お茶】長板の点前 | 保護犬マロンと小山っ子いぶきとまいちゃんの気ままな日記

保護犬マロンと小山っ子いぶきとまいちゃんの気ままな日記

2012年マックが虹の橋へ。捨て犬だったマロンと小山町多頭現場で生き抜いてきたいぶきを2013年GO!保護犬GOさんから迎えました。とても充実した生活をし2022年4月、5月に虹の橋へ。2023年4月13日まいちゃん(元リズ)をスリールさんから迎えました。

掛物 春光五雲中

 

花 梅

  水仙

   水仙は末と同格。なんでそんなに格が高いかというと、寒い中でも立派にすーと花を咲かせるからだそう。・

 

  松竹梅 は 歳寒三友

 

うぃきぺでぃあより    

歳寒三友(さいかんのさんゆう)は、 代より始まった、中国文人画 で好まれる画題のひとつであり、具体的には の三つをさす。三つ一緒に描かれることも多いが、単体でも好んで描かれる。日本では「松竹梅 (しょうちくばい)」と呼ばれる。

松と竹は寒中にも色褪せず、また梅は寒中に花開く。これらは「清廉潔白・節操」という、文人 の理想を表現したものと認識された。日本に伝わったのは平安時代 であり、江戸時代 以降に民間でも流行するが、「松竹梅」といえば「目出度い」ことの象徴と考えられており、本来の、中国の認識とは大きく異なっている。

 

干菓子

  長生殿 森八(加賀藩御用菓子司)  

   日本三銘菓の一つ

    他の二つは 松江の山川、新潟の越の雪


 

長板のお稽古

  座り火箸 立ち火箸

 

  蓋置には絶対柄杓を載せない。

  柄杓は、柄杓入れ、お釜に置く。