森川カラダ塾 第1期ベーシックコースがスタート!【学生トレーナー&若手トレーナー向け】 | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

 

こんにちは!

 

遂に森川カラダ塾
第1期ベーシックコースがスタートしました。

 

森川カラダ塾とは?

https://www.facebook.com/morikawajyuku/?ref=aymt_homepage_panel

 

第1回目のテーマは
「トレーナーズコミュニケーション」

 

 

パーソナルトレーナーとして仕事を始め

今年で早6年目。

 

お陰様で、この数か月

体験でパーソナルトレーニングを受けた方の9割

継続してトレーニングに来て下さるようになりました。

 

9割も継続するんですか?

 

と、若手のパーソナルトレーナーの方には驚かれ

 

何か呪いのようなものを掛けているんですか??笑

 

なんて、冗談交じりに質問されますが、

僕は占い師でも、メンタリストでもないので

特別な何かをしている訳ではありません。

 

では、なぜ継続して来て下さるのか?

 

あえて一つ理由を挙げるとすると

 

それは…

 

お客様のなりたい姿を

具体的に聴き出すことが出来ているから。

 

だと感じています。

 

・ゴルフのパフォーマンスを上げたい

・夏までにいいカラダをつくりたい

・慢性的な腰痛を治したい

 

そんなお客様の

なりたい姿を実現するために
どのようなことを意識して
コミュニケーションを取るのか。

 

トレーニング指導をする上で
ただトレーニングの手順を伝えるだけでなく
どんなことに気をつけて
“伝わる”指導をするのか。

 

今回は実践とフィードバックを繰り返しながら
レクチャーしました。

 

 

ちょっとしたコミュニケーションの
コツを知るだけで
お客様や選手のトレーニングに対する
モチベーションが変わり
結果もおのずと出るようになります。

 

身体の知識はたくさん勉強しているけれど

なかなかお客様が継続してくれない。

 

帯同しているチームの選手の

トレーニングに対するモチベーションが上がらない。

 

そんな方は、森川カラダ塾で

トレーナーに必要なコミュニケーション術を

一緒に学習しましょう!

 

 

【見学受付中】

 

↓↓↓

 

【森川カラダ塾 ベーシックコース】


大学1、2年生向け。

基礎を一から学んでいきたい方のためのコースです。
知識を固め、自分自身がトレーニングをできるようになることを目指します。

内容:第一回 トレーナーズコミュニケーション
   第二回 体幹・胸郭
   第三回 骨盤・股関節
   第四回 肩・肩甲骨

日程:2時間×4日間 18:00~20:00
※各回終了後に懇親会を予定しています。
■第1期 ①5/8 ②5/22 ③6/5 ④6/19
■第2期 ①11/6 ②11/20 ③12/4 ④12/18

定員:10名限定(先着)

価 格 :15,000円(税込)

場所:インターナショナルランニングステーション「earth」
東京都千代田区三番町28-4

 

お申し込みはこちら
https://business.form-mailer.jp/fms/9d0e264950828

 

パーソナルトレーナー 森川稔之