おはようございます!
関東女子ラクロスクラブチーム CHEL
で
アスレティックトレーナーをしている、森川です。
3月25日に開催されたGolden Age Project のイベントでは、
3年先までパーソナルトレーニングの予約が埋まっているという
中野ジェームズ修一さんに講演をして頂きました。
中野さんと初めてお会いしたのは、専門学生時代。
特別授業の講師として来てくださり、
お客様に運動を継続してもらうには、どのように接したら良いか、
お客様のモチベーションを高めるための声掛けについて
お話しをして下さいました。
今回もそういったテーマでお話しをして下さったのですが、
特にその中でも印象深かったのが
「内発的動機付けと外発的動機付け」 のお話し。
この時期から運動を始める方の傾向として、
夏までに5kg痩せよう!
薄着になるから、二の腕を引きしめよう!
といった気持ちの方が大半だと思います。
この結果に対してモチベートされた状態が外発的動機付け。
それとは逆に、
トレーニングをするとストレス発散になって気持ちいい!
ヨガは背筋が伸びる感じがするから、やっている!
という運動することの良さを感じて、習慣化しているのが
内発的動機付けされた状態です。
どちらの方が運動が続き、健康なカラダを手に入れられるかは
簡単に判断つきます。
だから、明日から運動好きになろう!といって
明日から運動を始められる方は、もう既に始めていますよね。
どうすれば運動好きになれるんだろう?
運動嫌いだった方が、続けられるようになったきっかけを聴くと
効果を感じた時に、続けたいと思った
とおっしゃる方が多くいます。
正直、マシントレーニングやウエイトトレーニングをして
その瞬間に効果を感じるのは、難しい。
しかし、マスターストレッチやストレッチポール等の
ツールを使ったエクササイズは、たった10分程で
その効果を実感することが出来ます。
皆さんの運動は、その場で効果を感じることが出来ていますか?
僕は、カラダを鍛えることよりも
楽にカラダを使えるようになるために、トレーニングをしています。
特にこれから運動を始められる方には、
運動の効果を実感しつつ、キレイなカラダ作りをして頂きたいですね。
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp


