ファンクショナルトレーニングを考える | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

こんばんは!


いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。



4月8日(日)、平成24年度初のGAP勉強会 を開催致しました。


今回はなんと日本で初めてアスレティックトレーナーとして

チームと契約をした、僕の憧れの方である

岩崎由純先生の事務所をお借りしての開催でした。


先生が後ろで見ている中、講師を務めるということで、

話をした1時間半、常に緊張しっぱなしだったのですが、

すごくいい経験をさせて頂きました。



セミナーの内容は


「ファンクショナルトレーニング~腰椎&股関節の協同と分離~」


ということで、最初にファンクショナルトレーニングや

コアコンディショニングに関する概要を説明した後に

参加者同士で、トレーニングを考え、発表する流れで行いました。


ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ ~マスターストレッチ&ピラティス指導日記~

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ ~マスターストレッチ&ピラティス指導日記~


勉強会には大学1年生もいれば、

大学を卒業して専門学校に通われている方もいて、

知識の幅は人それぞれだったのですが、

参加者一人一人が自分の視点で、意見を出し合い、

最後の発表では、全員が発言をしていました。


GAP勉強会では前に立って話しをさせて頂いていますが、

毎回参加者の方から学ぶことばかりで、

開催する度にモチベーションが上がります!


僕も参加者の方に、より充実した時間を過ごして頂けるよう

更にセミナーをブラッシュアップして行きたいと思います。


次回は5月20日(日) 18時~21時。


皆様のご参加をお待ちしております。






MasterStretch®(マスターストレッチ)指導者  森川稔之



【お問い合わせ】


personal_toshiyuki@yahoo.co.jp