いつもブログをお読み頂きまして、ありがとうございます。
だいぶ間が空いてしまって、すみません。
嬉しいことにトレーナーの協会誌の一部執筆依頼や
セミナー講師の依頼を受けて、ドタバタしておりました

さて、今回は3回に渡ってお伝えしてきた
「冬の基礎代謝upを利用したダイエット」の最終章。
雪が降るこの時期にピッタリのお話しです

前回のブログで
体温を保った状態で、カラダに寒いと感じさせること
が大切だとお伝えしましたが、
今回はその方法をお伝え致します!
その方法とは…
手を冷やすこと

ヒトの体には寒さを感じる冷点というポイントがあります。
その冷点が最も多いのは唇ですが、唇に冷たいものを
意図的に何度も当てるのはあまり実用的ではありませんね。
そして次に冷点が多いのが「手」
手を冷やすことによって、カラダに寒いと感じさせることが出来ます。
先日テレビでも似たような特集がされていましたが、
その時は「肩」を冷やすようにと報道されていました。
この時期に「肩」を冷やすのはちょっと…。
それで風邪を引いてしまっては、元も子もありません。
脳に寒いと感じさせることが出来ればいいので、
決して無理はしないで下さい。
寒い冬を利用して、効率的にダイエットをしましょう

Body Element System ピラティス指導者 森川稔之
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp