こんばんは!
前回の記事に書いたATHLETE × STUDENT MEETINGには、
体育系の大学生の他にも芸術や心理学といった
様々な分野を学んでいる学生来ていました。
その中で面白い分野を勉強している学生に出会いました。
その分野というのは 『居心地』
学問としては『認知科学』という分野になるそうです。
僕の頭の中には居心地を研究するなんて発想は全くありませんでした。
自分のいる空間であったり、相手との距離感、
所属しているサークル、チームなど
人は自分が居心地がいいと感じる場所を求め、
そしてその場所に落ち着くそうです。
自分にとって居心地のいい空間というのは
どんな空間なのでしょうか?
それを見つけられれば、本当にリラックス出来て、
いろんな発想が生まれてきそうですね!
僕も認知科学という分野を少し勉強してみようと思います。
三軒茶屋パーソナルトレーナー 森川稔之
【お問い合わせ】
personal_toshiyuki@yahoo.co.jp