朝食とコーヒー | ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログ

ティップネス三軒茶屋パーソナルトレーナー森川稔之のブログです。
ピラティス、マスターストレッチ、ストレッチポールのメソッドを用いて、一般の方からスポーツ選手まで、セルフコンディショニングの指導を行っています。

こんにちは!

三軒茶屋でダイエットサポートをしています森川稔之です。


今日は友人の栄養士の卵さんとの

「栄養勉強会 其のニ」での内容をピックアップしました。


皆さん 

朝食とコーヒーを一緒に摂っていませんか?



コーヒーの中に含まれる「カフェイン」は利尿作用が

あることは有名ですが、

なんとフルーツや食材に含まれる「ビタミンC」の吸収も

阻害してしまうのです。


朝のフルーツを摂って快適に出勤!と思っていた方でも

それと一緒にコーヒーを飲んでしまっては

「ビタミンC」がカラダから流れ出てしまいます。


この話を母親にしたら

今までの私の朝フルーツは何だったの…叫び

ショックを受けていました。


でもどうしても朝コーヒーが飲みたい!という方は

食前・食後20分空けてコーヒーを飲むか

朝食は家で食べて、オフィスに行ってからコーヒーを飲む

などの形に変えてみてください。


あとはコーヒーは15時のティータイムの時に…

と言いたいところですが、

そんな時間、会社勤めの方は取れませんよね。。。


疲労を回復させるために「ビタミンC」を摂取しようとしている方は

コーヒーや紅茶などの「カフェイン」を含むものとの摂取の仕方に

気をつけて下さい!


栄養についてのご相談もお待ちしております!