どうも、ハイレゾ音楽制作サークルBeagle KickのサウンドPをやっております橋爪です。
フュージョンやニューエイジを中心に生演奏特盛りでM3や配信サイトで頒布中です。

ときどきフリーで音声関係の音響エンジニアをやってます。
WEBラジオや公開録音・トークライブなどで活動させてもらっています。

オーディオライターとして活動を始めました。
直近ではこちらです。

日本ファルコムのアクションRPG「東亰ザナドゥ」の音楽についてPhile-webに記事執筆


いかにも眉唾な題名の記事へようこそ!
あ、内容はガチだからご安心あれw

前編では、シルクのカーテンを窓に設置するまでをレポートした。
シルクのカーテンの仕様は以下の通りである。

生地:天然シルク(絹)100%
裏面生地:コットン100%
OEKO-TEX Standard 100認証済
縫い目有無:なし(広幅のシルク布地一枚)
匁数:19(生地の重さの単位)
スレッド.カウント(糸の密度):400


製造・販売:Lilysilk


シルクと音質の関係、その効果については以下の記事をお読みいただきたい。
テレビにシルクのカバーを被せると音が良くなるってマジか!?


シルクのカーテンは、以下のように設置している。



窓を正面から写した。左側は冷蔵庫でカーテンのほとんどは隠れている。
右側はL-chのスピーカーのすぐ近く。


部屋のコーナーの様子。この残念すぎる環境で音がおかしくなっていることは間違いない。
定在波の問題はもちろん、化学繊維が含まれる旧カーテンによって発生する固有の付帯音・歪み成分などだ。


カーテンを閉めてお気に入りの楽曲たちを聴く。
もちろん、リファレンスは私がPを担当するハイレゾ音楽制作ユニットBeagle Kickの音源だ(宣伝乙)
他にも劇伴やアニソン、インディーズ、同人音楽、オーケストラなどを聴いた。

どう言えばいいのか……
どんな言葉を使っても足りない。
嘘くさい賞賛に聞こえるかも知れないが、そのままを表現しよう。


最高である。顔のニヤけが止まらない。
音を聴いて、いや音楽を聴いて幸せになれた。


オーディオを高校時代から初めてかれこれ10何年になるが、ここまで音が激変し、感動に打ち震えたのは初めてだ。
どんなオーディオ機器に替えても、ケーブルやアクセサリーを試しても、ここまでの衝撃はなかった。
オーディオは機器だけにこだわるのではなく、部屋と一緒に求める音に追い込んでいくもの。
知ってはいたが、まさかここまでとは……


旧カーテンで違和感を感じていた、左側の音場の閉塞感は大幅に改善された。
L-chスピーカーの隣はすぐカーテンなのに、まるでその先に空間があるようだ。
明らかに左外側の音場が広がっている。

音場全体の透明度が向上し、一音一音が明瞭に純度高く感じられる。
定位が分かり易くなり、各楽器ごとのわずかな違いもハッキリと認識できるようになった。
高域から低域まで雑味が取れて耳障りな歪み成分がサッパリと無くなっている。連動して響きとてもリアルに変化してくれた。余韻が美しくピュアである。
楽器の音だけが目の前に描かれて、スピーカーの存在が消えたように錯覚した。

旧カーテンによる耳障りな歪みが、シルクの優れた拡散効果と、素材のもつ特性によって発生しなくなり音質を改善してくれた。
素材の特性とは、あらゆる繊維で唯一、細胞組織がランダムなため固有の響きや付帯音の発生が無いということらしい。(参考:アコースティックコンディショナー WS-1

今回特に驚いたのは、演奏者のニュアンスや抑揚がつぶさに伝わるようになったことだ。
部屋(旧カーテン)の影響による歪みは、スピーカーからの直接音を汚してしまい、耳に届く頃には雑味いっぱいの変質した楽器音になっていた。
躍動感や臨場感も損失し、微弱音も歪みにかき消されてしまっていたのだ。

シルクによってもたらされる暖かい質感も魅力である。
デジタル録音された音楽データが有機的で生々しい音色へと変化する。
それは決して下品であざとい変化ではなく、人間が本能的に気持ちいいと感じるベクトルであった。

と言うことで、音が良くなる以前に音楽がもっと楽しく感動的になった
これがシルクのカーテンを導入しての一番の印象である。

改めてしみじみと感じた。
オーディオは音を聴いているのではなく、音楽を楽しむためにやるのだと。

オーディオシステムの近く、あるいはすぐ後ろに窓がある方、ぜひカーテンはシルクを採用してはいかがだろう。
ドレープ(カーテンの凸凹)が多い程、拡散効果がより高まるので仕様を決める際の参考にして欲しい。
重要なのはシルク100%であることだ。裏地もできれば化学繊維ではなく木綿がベストだろう。
化学繊維はオーディオの音を著しく劣化させてしまう。


決して安い買い物では無かったが、最初の一曲を聴いた瞬間に「報われた!」と思ってしまった。
シルク恐るべし。
この絶大な効果をもっと多くの方が体験して欲しいと願わずにはいられない。