こんにちは。キノウくんです。

いつも、広告クリックありがとうございます。

 

SNSの投稿で専門用語を使うことを

反省するリハ職がいるけれど

 

最近、自分の周りでは専門用語ではなく

業務で必要な用語にも関わらず、

わかりにくいから使うなと指摘してくる

職員がいるんだよね。

 

ただ整形で使うような検査法の名前ではなく

車椅子関連に必要な用語で言われたから

腑に落ちないんだよね。

 

介護職や看護職でも十分使う用語って

いうか使わないと業務ができないような

気がするんだけれど、

なんていうか僕の職場で初心者はいない

はずなんだけれど、

 

今までそういうことを意識しないで仕事を

していた職場に問題があるような気がするが、

 

他の職場から派遣されてきたリハ職と

相談しながら

利用者の身体状況以外に色々と

悩みが出てきた。

しかし、自分が解決できる問題ではない。

 

職場全体のスキル。。。

永遠の課題。。。