研修で転倒関連のケーススタディをしながらアセスメントの方法を前に学んだ。

 今日は会議で過去のヒヤリハットを職員と話し合いながら対策法を考えた。

 けれども、意外と対策法はあるけどないって感じ。研修でも2度あることは3度あるって言ってるし、今回の研修でも同じ案件が何度も出てることがある。

 正直、国がマニュアル出してくれればなんとかなるのか、それともA.Iがこの先何とかしてくれるのか。

 ただ、同じ案件を繰り返し話し合う時間が何か惜しい気がして。。。

 ただ事例を確認することが必須みたいです。

 まぁ、自分の所属している会社はヒヤリや事故報告を出しても給与査定や昇進に響かないのでそれで幸せなことなんですよ。