
10月のことですが
夜ごはんをピザハットでデリバリー



ペパロニクラシック/とろける4種のチーズフォルマッジ 半額1610円(税込)


どれも美味しいけど、やっぱり耳にチーズ入ってるとダンチで美味しいよなあ
…もっと安ければなあ。
我が家はフォルマッジにはちみつは不要派なので使いませんでした。

先日、私の誕生日ディナーの帰りの電車にて、電車が好きな息子は
「電車ー、まるー、きいろー」
と目につくものをご機嫌に話していました。たまに嬉しくて笑い声が大きくなったので、その時は注意しながらね。
とある駅で止まる時に斜め向かいのお婆さんがツカツカと寄ってきて
「ずいぶんうるさいですね」
と話しかけてきました。
「すいません、騒がしくて」
「ずっと見ていたら静かにさせられるんじゃないですか!?迷惑っっ!!」
と吐き捨てて逃げるように降りていかれました…
え?ずっと見ていたらって、どういう意味だ?
これ以上なにを見ろというのだ?
というか、そもそもそこまでうるさくなかったんだが…
(私も2人育ててるし、電車でいろんなお子さんも見てて一般的な迷惑の度合いは理解しているので、本当にうるさくて申し訳ない時は自分から周りに謝ったり、なんなら途中下車してますから。)
文句を言われてる最中、なんか0.5秒で
(あ、このお婆さん結婚か妊娠か孫か知らんが望んでも出来なくて僻んでる人だな)
と察して、憐れみの瞳で見つめました…。
もっと冷静に考えたら世の中は未婚でもこどもや孫がいなくても子育てに理解ある優しい方の方が断然多いので、あれはただの意地悪婆さんの可能性が高いですね。
「私達あんなに弟のことあやしてたのに、それに優先席だったし弟もいい子にしてたのに、あんなひどいこと言われなくちゃいけないんだ…」
って娘が寝る直前までショック受けて可哀想だったな…。
こうして若い子が子育ての嫌なところを見て産むの嫌になって、あのお婆さんの存在が少子化に繋がるのでは?←これは飛躍しすぎw
でも私にもこれだけは言わせてほしい。
その意地悪なお婆さん、自分は優先席で電話してたんだよね。そっちも迷惑だよ!!
あと私と娘が意地悪されてる横で他人面でスマホ見てた夫な。
お婆さん、夫のことをまさか父親だとは思わなかったんだろうな。ああいう人は男性がいたら100%絡んでこないから。
夫が日頃からどれだけ子育てを私と娘に丸投げしてるのかと、助けに入ってくれない人間性が改めて浮き彫りになって残念すぎるわ。
しかしあのお婆さん、泣いてる赤ちゃんや本当に騒ぐこどもがいたら発狂してるんじゃないか?大変な生き方の人だな
