

都民の日でお休みだった母と、こども達と、みんなでサンシャイン水族館へ。
我が家の鉄則、着いたら混む前にまず食事

サンシャイン水族館唯一の食事処TULLY'Sで早めのランチ

アイスソイラテ 540円(税込)
国産ホタテの瀬戸内レモンクリームパスタ 930円(税込)
レモンのパスタなんて絶対美味しいじゃんと思って頼んだけど、ぬるくてあんまり美味しくなかった…。
でも大きい紙コップみたいなのに入ってたから美味しさ半減した感もあるんですよね。
やっぱり人は視覚からも味わってるのだと実感しました。
【タリーズコーヒー サンシャイン水族館店限定】メープル米粉パンケーキ かわうそ&ぺんぎん 470円(税込)
一口食べたけど、さすが米粉って感じのもっちり生地で美味しい
息子にと思って頼んだけど、息子は食べずにパスタ食べ終わった娘がデザートに食べちゃいました
娘が幼稚園に入るまでは年パス買ってしょっちゅう遊びにきていたサンシャイン水族館。
だからか娘は今でも行きたがるくらいサンシャイン水族館が好き

今は年パスなくなっちゃったらしいですね。
時代の移り変わりを感じて寂しくなります。

いつの間にかアシカショーもやらなくなってしまっていたようで、それなのに入場料は値上げしたとか。これも時代の流れなのかな…。

小さい蟹か何かを見つけた息子の指


年パスあれば息子もサンシャイン水族館っ子で育てたかったけど、10年も経っちゃったから姉弟で全く同じ育児は無理だよな

アシカショーが再開することがあればまた遊びに来ようっと。
アシカショーでアシカに輪投げを投げる娘の写真が出てきました。(デコが古くさいけどw)
この時4歳だったけど、親から離れて一人でもサッと前に行けるタイプでした。
