韓国釜山の備忘録の続きですスター

釜山はバス社会らしく、バスが大きいですね。



韓国4日目のブランチは妹行き付けのお店へ(店名が分からない…)ナイフとフォーク



妹オススメのヘジャングクという料理をいただきます。というかヘジャングクしかメニューにないと言ってた笑


大きなお肉がメインなのでこの小さな丸皿の方にお肉をとって、大きなボウルのようなお皿に骨を入れていきます。


こちらのパンチャンは珍しく茎ワカメらしきものが出ました。



ヘジャングク



さすがメニューが一種類しかないだけあって、すぐ出てきました笑

見た目ほど辛くなくて、小5娘が普通に食べきれるくらいです。



私はネギ抜きニコニコ



なんか白菜みたいな葉っぱのお野菜がクッタクタに煮込まれています。美味しいキラキラ



ごはん…いつも撮る時にフタを取るのを忘れてしまう汗うさぎ



このシルバーの器にごはんが入っているとなんだか美味しそうに見えるのはなぜ?


このようなお肉が2塊入っていました。


骨から身を削ぎ落として食べるのですが、食べても食べても無くならないと錯覚するほどたくさん身が取れますハート

めっっっちゃくちゃ美味しいです目がハート飛び出すハート飛び出すハート

母も私も娘も、親子三代でこの旅No.1料理はヘジャングクだったくらいキラキラキラキラ
これから韓国に行ったらヘジャングクは必ず食べたいです。


抱っこ紐の息子が熟睡したタイミングだったのでゆっくり食べられたのはラッキーでした拍手
グルメが趣味の者と子連れっていうのはいろいろと相性が悪いですねアセアセ