
産後初めて隣駅に行ってみたら新しいお店を発見。コストマートベーカリーでランチの購入
(当初は記事にするつもりがなくて外観とらなかった~)
コストマートベーカリーさんはコストコパン再販店とのことで、そういう商売があるのですね~
(夫婦で運転嫌いだから)車もねぇ
(移動手段がないから)会員でもねぇ
ハイローラーは何者だ?
っていう状態なので、好奇心が抑えられず入店してみました。
コストコって大容量だと聞きますが、どうやら小分けにして販売してくれているみたいです。
その分(というか仕入れ費ですよね)お値段は上乗せされているようですが、我が家みたいな家庭には全然ありがたいですね
とりあえずよく名前を聞くハイローラーとロティサリーチキンとプルコギとお寿司は買いたい…と思ったのですが、ロティサリーチキンって丸焼きなの!?
ちょっと思い付きで買うには荷が重いのでやめました
お寿司は外の写真には出てるけど店内には置いてない。プルコギは写真すらなかった。
ハイローラーだけ買っていくのもなんだか恥ずかしいので適当にピザも購入。
記事にする予定がなかったので内訳は忘れたけど、2品でピッタリ1000円でした。
ピザ100円割引だった気もする。
まずはハイローラー。

お手軽でなかなか美味しいけど、絶賛するほどではないかな?
ピザ(ペパロニ)


1/6カットらしいですが、それでも大きくて半分にカットしました。
ホールだとかなり大きいんだろうなあ…。
後から知ったのですがチーズケーキも有名だったのですね。そういえばハイローラーの近くにありました。
ピザが美味しかったので、次はピザとチーズケーキ目当てに近々また行ってみよう
最近やっと息子を一人でおんぶできるようになって自転車移動できるようになったので、出掛けたくて仕方ない
息子が大きくなって協力的におんぶされる体勢になってくれるようになったので、おんぶできるようになったのだと思います。
やるな、息子
