たまたま入ったスタバで店舗限定フラペチーノを発見飛び出すハート



スタバはいつも行ってみて今どんなフラペチーノが出てるのか知るもので、店舗限定があるなんて全然知らなかった!


3種類全部気になるところだけど…
ストロベリー 750円


春だからイチゴかなってぽってり苺
果肉がたくさん入ってて甘酸っぱいハート
でもまろやかでリアルないちごミルクを飲んでるみたいニコニコ


300円分のフードのギフトチケットがあったので…
さくらドーナツ 310円


さくらドーナツ、塩気があってもっちりしててほんと美味しいよねーキラキラ
春だなーニコニコ桜






実はこの日のスタバはおまけで、目的はアカチャンホンポハイハイレースでしたハイハイダッシュ



ハイハイレースがあると気付いた時には予約締切してたのですが、毎日こまめにチェックして開催2日前でキャンセル拾いに成功キラキラ



口コミでは「レースは先着順ではなく、月齢が近い同士で戦えるようにあらかじめ決められてる」とか「参加するとお土産におしりふきや諸々がもらえる」とかいろいろ見てたのですが、私の参加した店舗ではレースは先着順だったしお土産は特にありませんでした指差し笑い



もらった袋に入っていたのは参加する赤ちゃんが付けるスタイと、ベビーフードのなにか。

組み立ててベビーフードを入れるのかな?使い道が分からないアセアセ



スタイはしっかりした作りで長く使えそうだし、これがお土産と言えなくもないですね。


背中に付けるゼッケンシールも渡されるのですが、粘着力が激弱なのでレースの寸前に貼った方がいいです。



2メートルくらいの距離で制限時間2分、歩いたら失格。(もし歩く子がいたら、たまたまこのレースで初めて歩いたということなのでお祝いしましょうと説明がありました。優しい世界。)


5コースあるけど1つ飛ばしで3人で競いました。

端っこのコースだと横からも撮りやすくて少しだけラッキーかもしれません。少しだけ。



レッツハイハイ!の合図でスタートなのですが、うちの息子だけ司会者さんに興味津々で動かない…アセアセ



ねぇねに呼ばれてることに気付いて笑顔でハイハイハイハイラブラブ



途中でねぇねより対戦相手のギャル達の方に向かっちゃった笑


対戦相手が2人とも息子より大きくて動きが良かったので(一人は歩き回っていたし)興味がいっちゃったみたいです笑い


ゴールは息子が一番遅かったのですが(タイムはちょうど1分)歩いちゃった子がいたから繰り上げ2位なのかな?
でも順位なんてどうでもいいくらいみんな可愛くて楽しかったですハート
息子、泣いちゃうかと思ったけど意外とマイペースだったなあハイハイ



「ハイハイレースなんて親の自己満だ」とか「赤ちゃんが可哀想」とかいう意見もよく見るけど、まあたまには親に楽しみがあってもいいんじゃないでしょうか笑