11月ことですが汗うさぎ

月1のCoCo壱番屋デリバリーナイフとフォーク



チキンにこみカレー 1382円

トッピングチーズ 390円

ハーフトッピングエビにこみ 178円

2辛 72円

いつものメニューで代わり映えしないので、ハーフのエビの数をかぞえてみした。

4個入ってました。







どーーーでもいいけど思ったこと…真顔


先日母に家に来てもらって息子を6時間預けた時のこと。
ミルクセットを台所に準備しておきました。
母乳が軌道にのるまでは混合だったけど生後1ヶ月以降は完母なので、哺乳瓶ミルクは160までしか入らないやつだしミルク缶にはあと一回分の粉しか入ってません。
なので一応スティックタイプも用意しておきました。


ニコニコ「ミルク1回で200与えていいみたいだけど哺乳瓶ミルクは160までしか入らないから、哺乳瓶ミルク2つ使って200作ってもいいかもね。」
と母に話してから出掛けたんです。


帰宅したら
ウインク「息子くん、一度しかミルク飲まなかったよ。160作ったけど少し残しちゃった。」
とのこと。


なるほど。でも一度でも飲んでくれたならやっとミルク缶が捨てられる~ルンルンとルンルンで開けてみたら粉が減っていない!!


不安「缶の中身が減ってないけど?」
ニコニコ「スティックタイプ使ったよ」←なんでやねん
不安「そうなんだ、じゃあスティック二本使ったの?」
ニコニコ「いや、一本」


ん?
160作ったのに一本しか使ってない??
スティック一本だと100しか作れないのに???


えー「えー?だって家出るときにスティック一本で160作れるって言ってたじゃん。」
言ってな~い!!
スティックのことなんて気にも止めてなかったわ。


どうやら母はスティックタイプを見たら楽そうで使ってみたいという気持ちが強くなって、私が『哺乳瓶一本160』の説明をしていた時に『スティック一本160』に脳内変換してたみたい。


えー「スティック一本160って言ったから信じてそうしちゃったよ、それに哺乳瓶2つ使って2回ミルクあげてもいいって言ってた。」
と言い張る母を見てたら気付きました。

私もこれまで人と話が食い違うことがたまにあったけど、こんな風に思い込みで話を聞いて勘違いしていたのだろうな、と…。
なんせこの母の子だからね、私笑


ま、薄~いミルクを飲まされた息子は気の毒だけど、水分補給はできたし一回の失敗で死ぬわけじゃないから絶望


ちなみに私が歯医者とか行ってる間に夫や娘に息子を小一時間預けることもあるんだけど、泣き止ませるためにミルク飲ませるのはいいけどこの人達もスティック使うんだよねもやもや


不人気のミルク缶、誰も使わないからもう捨てるかあ泣泣泣