新幹線での駅弁を一番の楽しみにしていたお相撲さんうさぎ

名古屋行きの新幹線でお昼として食べた駅弁達の記録です。


まず私は牛肉どまん中 1350円(税込)

ネギ入ってなさそうって理由で選んだのでよく見てなかったのですが、米沢名物だそう。
真ん中はパセリです。
そぼろがちょっと食べにくいけど、濃いめの味付けでご飯が進みます。
お弁当って冷めてても美味しいっていうか、冷めてるから美味しいっていうのあるよねニコニコ

娘の選んだ黒毛和牛すきやき牛肉重 1280円
即決で決めてましたよ。ボリューム満点OK
撮り終わるまで待ちきれず、すぐお箸が伸びていました笑甘そうなお肉達です。

ほっこり「ママの好きなの入ってるからあげる」
って、たまこんにゃくをくれました。
娘は私の好物が納豆とこんにゃくだと思っています。(太らずお腹を満たす為に食べてるなのだけですが…)優しい子ですニコニコ

お相撲さんの選んだ三種類。
牛めし松阪 1480円(税込)
牛すきと焼肉弁当 1300円
まぐろいくら弁当 1400円(税込)
まぐろいくら弁当は相当に美味しかったらしく、一口もらった娘が半分くらい食べてました。娘も食べすぎ!物申す
こちらは牛すきと焼肉弁当。
ちょっとお肉が硬そうに見えました。
牛めし松阪は、気付いたら消えていたので撮っていません驚き

お相撲さんは本当に食べ過ぎなんだけど、私に何か言われるとキレちゃうからね…。
保険金はかけてるからもうほっとくか爆笑

帰りの新幹線では、私はCoCo壱番屋のカレーパン達。


お相撲さんは創作寿司ローストビーフ 1280円(税込)
ワサビとお醤油を自分でかけて食べます。
1つの握りで2口分くらい。
1つもらったけどお肉が柔らかくて酢飯と合ってて美味しかったぁ~飛び出すハート
けど個人的には六個入り1280円は少し高いかも~汗うさぎ

あと私は行きの新幹線では車内販売のブラックコーヒー 330円(税込)
帰りの新幹線では疲れを癒す為にミルク入り。
後味スッキリで美味しかった~ハート
どこのメーカーの珈琲だったのかなあ。

行きの新幹線で少し乗り物酔いしちゃったんだけど、このアイスコーヒーを飲んだら生き返りました指差し

このご時世で新幹線で飲食してる人っているのかな、迷惑じゃないかしら…と心配でしたが、時間帯的にランチだった行きの新幹線では皆さん普通に召し上がってました。