職場の人達と囲炉裏でお魚食べてみたいね!という話になり、囲炉裏が楽しめる居酒屋さんということで楽華日で飲み会生ビール生ビール

じめっと暗い地下にあり、初見では入りにくい雰囲気ですアセアセ

『囲炉裏で焼けます』って書いてあるニコニコ
囲炉裏の個室を予約してくれたとのことで、ワクワクしながら入店しました。

お席には囲炉裏のアレがありました!
でも板があって…なんか違うキョロキョロ??
聞いてみたら夏場は暑いから囲炉裏はやってないとのことでした。ネットにはそんなこと書いてなかったんだけどなあ悲しい
個室というのも、オープン座敷との間を薄いすだれで仕切ってあるだけ。笑

すだれの向こうではサラリーマン風の人と店員さんの会話が丸聞こえタラー
「個室で予約とったんだけど?」
「個室は予約がいっぱいで!」
「…予約内容と違うから帰ります」
と、帰っていかれました…。
この時点で嫌な予感MAX……ガーン

一番お手軽なコースを予約してくださったとのことで、まずは名物のカンカン焼き。
なるほど、カンカン!!
ガスコンロに火を点けて
「吹きこぼれても開けないでくださいね」
との店員さんの言葉にちょっと期待するも、しばらく経って吹きこぼれる前に店員さんが来てフタを開けました。

入ってたのは、これだけ泣き笑い
カキですね。
私は得意じゃなくて日頃から食べないので良し悪しが分からないのですが、同行者達いわく、小さいしイマイチなのだそう。

ガーリック枝豆
ぶれぶれだけど、これが一番美味しかったです!これで3人分だから、少ししかないのが残念笑

サラダ
お野菜は新鮮な感じで普通に美味しかったです。

アジの開き
これを切って3人で分けてください、って…マ、マジかー真顔
3人で分けたら骨、骨、骨でそれぞれ食べるところあまり無かったです。笑

海老の串焼き
焼かれた状態で出てきます。
海老だから美味しいけど一口でおしまい。

信州蕎麦
これだけやたらボリュームある。笑
こしがあって私は美味しかったけど、同行者(60代と50代)はおつゆがしょっぱいと言ってあまり食べられませんでした…。

デザート
和菓子は食べないからよく分からないけど、わらびもち?くずもち?
パサついててイマイチでした。

これでコース料理おしまい。
知らんぷり「あれ?コースにあったきりたんぼ鍋を楽しみにしてたんですけど…出ないですね?」
滝汗「俺は名物ポテトサラダっていうのを楽しみにしてたんだけど、出なかった…」
どうやらコースの内容を勝手に変更されてた模様…。

でも同行者の奢りだったし、文句言う気にもならなかったのでそのまま退散。
とにかく量が少なくて少なくて腹3分目くらいにしかならず、予定外の二件目へはしごすることになりました…チーン


こんなんでも良かったことはあって、飲み放題のカクテルが濃くて美味しかったですハート
全然混ざってないから自分でよーーく混ぜる必要があるけど、ケチケチしてないのは予想外で良かったな、と笑
まったく、入り口の豚ちゃんが泣いてるよダッシュ


でもランチメニューは安くて美味しそうだったから、騙されてもいい気持ちでリベンジしてみようかなあ。