【2024年4月28日(日)】 天候∶晴


AM4:00 起床。ホテルでも旅館でも同じですが、昨晩も隣りからのイビキの音がうるさい夜でした。自分は早い時間に寝るのでまだ良いですが、そのまた隣りの部屋の女の子は眠れなかったのではないか?と思います。AM5:00 まだイビキが聞こえる中、滋賀県野洲(やす)市を目指して出発です。


宿から3kmほどの所の伏見桃山城にまず寄りました。伏見城は豊臣秀吉が築城したが地震により倒壊し、元禄時代跡地に桃の木が植えられたことから桃山と呼ばれるそうです。大手門をくぐって中へ入ります。


現在のこのお城は、遊園地「伏見桃山城キャッスルランド」の開業に合わせて造られたRC造の模擬天守だそうです。でも中々立派です。


伏見桃山城から滋賀県方面へと案内された道は、鬱蒼とした竹林でした。

国道1号線に合流すると、そこはもう大津市大谷町でした。この旅13府県目となる滋賀県に入りました。自身、滋賀県に来たのは初となります。

AM9:00  びわ湖浜大津駅に到着しました。駅のデッキからは大津港が見えました。まるで海の様です。

滋賀県は初なので、当然琵琶湖も初めてとなります。巨大で凄く綺麗な湖です。

AM10:30  22km歩いた所の「中華そば かむら」で昼食休憩です。「地鶏のつけそば」と「チャーシュー飯」を注文しました。最後は漬け汁を出汁で割って飲みました。美味しいつけそばでした。


日吉大社七本柳鳥居。山王祭というお祭りで、神輿を船に乗せる神輿渡御(みこしとぎょ)の出発する所だそうです。

 坂本城址公園に来ました。戦国武将明智光秀が16世紀に築城し「幻の城」とされていましたが、今年の2月、30mの石垣が発見され三の丸遺構として保存が決まったとニュースになっていました。


幻の坂本城のイメージ写真がありました。

この辺りに城があった様です。

琵琶湖大橋を渡ります。風速1m、気温24℃で丁度良い感じです。

琵琶湖大橋の頂部に来ました。滋賀県の湖西地域と湖東地域を結ぶ「夢の架け橋」として昭和39年に開通したそうです。

通行料は、車とバイクは有料で、自転車と歩行者は無料でした。

本日は滋賀県野洲(やす)市へやって来ました。PM4:00 本日の宿泊先である「マイアミ浜オートキャンプ場」に到着しました。

今日は久しぶりのテント泊です。オートキャンプのサイトはGWということで大賑わいでしたが、フリーのサイトはガラガラでした。

今晩は天気も良く穏やかで、ゆっくり眠ることが出来そうです。

明日は同じ滋賀県の彦根市まで行きます。


【本日の歩行ルート】


【本日の歩行距離】
 ・40.3km

【42日目迄の総歩行距離】

 ・1,512.8 km  (1日平均∶36.0 km)


【本日の支出】

 ・麦茶✕2 ¥278

 ・昼食 地鶏つけそば+叉焼飯 ¥1,500

 ・夕食、朝食 コンビニ ¥1,484

 ・マイアミ浜オートキャンプ場 ¥2,030

 ・シャワー ¥200

 ・合計 ¥5,492


【42日目迄の総支出】

 ・¥329,261 (1日平均∶¥7,839)


【現在自分がいるのは関西のこのあたり】