【2024年4月5日(金)】 天候∶曇り後晴


AM4:00 起床。準備を整えAM5:00 山口県山陽小野田市を目指して出発です。


関門トンネルの人道へ向かう途中の公園に、EF30型電気機関車がおりました。関門トンネル専用で、塩害対策の為、ステンレス製の無塗装ボディが印象的でした。

関門トンネル殉職者慰霊碑。関門鉄道トンネルは世界初の海底トンネルで、事故死者52人、病死者37人を出してしまったそうです。大きな公共事業は多くの犠牲者のもとに成り立っていると思われます。しばし合掌致しました。


山口県の下関と北九州市の門司を結ぶ関門橋と関門海峡。関門海峡は潮の流れが物凄く早いです。

関門橋は人は通れない為、関門トンネル人道を通って下関に渡ります。全長780mの海底トンネルとなります。AM6:00から通行可能で、ちょっと早かったのでトイレに行って帰って来たら、エレベーターの前にいた人がいません。あれっ?と思ってEVのボタンを押したらもう下へ降りられました。


今年もやって来ました、関門トンネル人道。国道2号線でもある様です。沢山ウォーキングをしている人がいて、すれ違いざま皆挨拶をしていました。

海底トンネルの真ん中が県境となります。福岡県の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。この旅5県目となる山口県に突入です。

関門トンネル人道の下関側入口へ出て来ました。

通行料の料金箱がありました。歩行者は無料で、原付と自転車は押し歩きで¥20でした。

トンネルの出口のすぐ前にある壇之浦古戦場。12世紀の源氏と平家の合戦場の跡とのことです。関門橋の下の海底を歩いて来ました。九州は対岸となりました。


そのすぐ隣りにあるのが長州砲。長州藩が関門海峡を通る外国船を5回に渡って砲撃したとのことです。


今日は晴予報でしたが、薄曇りといった感じです。瀬戸内海は穏やかでした。

海上自衛隊小月教育航空群。パイロットの育成を専門とする航空部隊だそうです。


本日の目的地である山陽小野田市に入りました。カントリーサインは何でしょう?さっぱりわかりません。

AM10:30  「ドライブインみちしお」で昼食休憩です。あさり雑炊と貝汁を注文しました。貝汁が名物のお店だそうで、貝汁とはアサリのみそ汁でした。どちらも入っているアサリの量が多かったです。しばらくアサリは食べなくても大丈夫そうです。

廃校となった津布田(つぶた)小学校の入口では桜が満開でした。廃校になっていなければ、桜が満開の入学式になっていたことでしょう。

カブトガニマークの案内があったので、矢印の方向へ行って見ました。

やって来たのは山口カブトガニミニ展示館でした。

絶滅危惧種であるカブトガニの展示している様です。


いました!カブトガニ。生きる化石です。山口県でも数か所で繁殖しているそうです。

標本の裏側を見るとこんな感じでした。グロテスクです。

PM4:00  今日は山口県山陽小野田市までやって参りました。本日の宿泊先である「竜王山オートキャンプ場」に到着です。

初日以来、久しぶりのテント泊です。奥に瀬戸内海が見えます。結構大勢お客さんがいます。毎度、サイトに車が無くてテントだけなのは自分だけでした。

昨日は休んでしまったので、今日40km歩いたら疲れてしまいました。

明日は山口県山口市まで行きます。


【本日の歩行ルート】


【本日の歩行距離】

 ・42.7km 


【19日目迄の総歩行距離】

 ・662.2km  (1日平均∶34.8km)


【本日の支出】

 ・昼食 あさり雑炊+貝汁 ¥1,480

 ・夕食、朝食 コンビニ ¥1,249

 ・山口カブトガニミニ展示館 ¥100 (寄付)

 ・竜王山公園オートキャンプ場 ¥2,090

 ・シャワー ¥200

 ・合計 ¥5,119


【19日目迄の総支出】

 ・¥152,582 (1日平均∶¥8,030)


【現在自分がいるのは瀬戸内のこのあたり】