5ヶ月ぶりの北海道です。


今回、北海道へ来た目的は3つです。

①祖父母が眠る小樽の納骨堂の会費の支払い

②大学の北海道ブロックの同窓会への参加

③昨年上手く行かなかった歩くスキーのリベンジ


名目は以上となりますが、実は冬の北海道へ遊びに来た様なものです。



【2023年2月23日(木)】


羽田から千歳までは6:50発のエア・ドゥとANAの共同運航便に乗る予定でした。


6:30「まもなく機内へご案内します。」とのアナウンスが流れます。


6:35「機内の整備が遅れております。」というアナウンスと共に9:00の便へ振替えてもいい人を10人募っていて、謝礼として1万円を支払いますとのアナウンスありました。機内整備の遅れは口実で、どうやらオーバーブッキングが発生して座席の調整が遅れている様でした。


6:40 再び5分前と同じアナウンスが流れるものの、なかなか振替便への希望者が集まりません。このままではいつまで経っても出発出来ません。


6:45 再び振替便への協力要請のアナウンスが流れると共に、謝礼は2万円へと吊り上がりロビーがざわつきました。


6:50 定刻となりましたがまだ状況は変わりません。荷物を預けてしまった人は振替不可能の様です。


6:55 カウンターを尋ねてみるとまだ10人集まっていないとのことでした。


結局たまたま荷物を預けておらず、急ぎの予定も無い自分が名乗りを上げることにしたのでありました。


7:05 ようやく搭乗案内のアナウンスが流れ、その30分後に乗る予定であった飛行機は千歳へと飛び立って行きました。


7:50 カウンターから呼び出しがあり、9:00の便の搭乗券と謝礼の2万円をいただきました。今晩ススキノで飲む足しにさせていただきます。


その後9:00の便は30分遅れて10:50に千歳に到着。



当初の予定は千歳に着いたらすぐに移動するのではなく、出発ロビーに上がって、話のタネにと思ってまずは「美瑛選果」の行列に並んで空港限定の「びえいのコーンパン」を買い、続いて「えびそぼ一幻」の行列に並んで「えびみそラーメン」を食べ、その後は「雪ミクスカイタウン」のシアターで北海道のPRビデオを見ようと思っていました。


 

しかし2時間半遅れて来たので当初の予定は全てキャンセル。せっかくなので2F出発ロビーと3Fレストラン街を覗いてみました。


まずは2Fの「美瑛選果」へ。やはり長蛇の列。水と砂糖は使用せず、スイートコーンの水分と甘さで焼き上げたコーンパンの人気は根強い様です。


皆さんこれから1時間以上並ぶ模様。凄いです。

続いて3F北海道ラーメン道場の「えびそぼ一幻」へ。やはり長蛇の列。東京駅の八重洲の地下街にもお店がある様なので、今度そちらで食べることにします。


4F「雪ミクスカイタウン」のシアターは残念ながら閉鎖中でした。

その後、札幌市内まではJRより50円安いバスで移動しました。

 

 

本日から3泊する宿は「ホテルウイングインターナショナル札幌すすきの」。一昨年、札幌市へふるさと納税を行い、その返礼品の「JTBふるさと納税旅行クーポン」で一番安く予約出来たのがここでした。


 


今晩は札幌市内の炉端焼き屋で友達と飲むことに。30年近くの付き合いがあり、同僚の結婚式の二次会や自分の結婚式の前夜祭もここでやりました。     有名人が良く訪れる隠れ家みたいなお店で、表に看板も出ていません。

いま迄に米米CLUB、奥田民生、GLAY、YUKI、山下達郎、竹内まりや、松本潤、ワンオクtaka、石川さゆり、イチロー、大泉洋らが訪れた様ですが、自分は一度もお目にかかったことはありません。

1年ぶりの訪問となります。


生ダコ、ネギトロ、ニシン、サケ、ヒラメの刺身。

八角の軍艦焼き。

このお店、30年前はススキノにあって、その後東京の銀座に進出。10年間やって再び札幌に戻り3年が経過。そしてこの秋、再び東京の日本橋に戻るとのこと! ビックリ致しました。


つづく