お弁当dayとファーストシューズ
こんにちは。今日は息子のお弁当day♡息子の保育園ではときどきお弁当の日があります。初回になる前回、息子は風邪でおやすみだったのではじめてのお弁当day💗1歳4ヶ月のお弁当ウインナーはパルシステムの安全なもの。・のりと鰹節のおにぎり・ボイルしたウインナー・ブロッコリー・枝豆・みかんとさくらんぼ🍒昨日も練習で作ってみて家で食べてもらいました。(私は真面目)色合いに使ったミニトマトとかお麩が苦手だったみたい。なので本番の今日は抜いて好きな枝豆にしました🫛♡お弁当は全部好きなものが良いよね。私も子どものころ、お弁当を開ける瞬間はどきだきしたなぁ。母になった今はお弁当作りが楽しいです。詰めるだけだし大したものじゃないけど昨日、息子はパパと水族館へ🐟最近は暑くて外遊びができないので週末になると水族館か児童館に行っています。急によく歩くようになったので先月、ファーストシューズを百貨店で買いました。[アサヒ] ベビーシューズ 子供靴 日本製 健康くんB01 レッド 13 cm 2EAmazon(アマゾン)5,280〜7,150円[アサヒ] ベビーシューズ 子供靴 日本製 健康くんB01 ネイビー 12.5 cm 2EAmazon(アマゾン)5,256〜7,150円アサヒの健康くん私はファミリアを見てたけどシューフィッターさんに見てもらった結果このシリーズが1番息子の足に合うとのことで、選びました。ネイビーは自宅用赤は保育園用に。靴や歩き方は体のいろいろなところに関わるようで、とても大事みたいです。ファーストシューズの選び方#ファーストシューズ #赤ちゃんのいる生活 #赤ちゃんの靴 #おさがり #靴 #足のトラブル■関連HISAKOブログ・ファーストシューズhttps://ameblo.jp/babu-babu-org/entry-12705350410.html【お知らせ】色んな想いを込めて、チャンネル名を「【12人産んだ】助産師...youtu.beいつも参考にしてる助産師hisakoさんすぐサイズアウトするし…と思ったけど靴だけは試着して自分に合うものが良いらしい。では、今日も良い日になりますように。