おはようございますニコニコ

8月31日、埼玉県在住の友人に会いに行った時のことをいつもの如くダラダラと書いています(笑)


上矢印こちらのつづきです。


せっかく『ふかや花園プレミアム・アウトレット』に行ったのでひと通り見てみることに。

それにしても暑い笑い泣き


帽子は持っていたんですが、色が黒だったので白っぽいやつが欲しいな〜と歩いていたら『トミーヒルフィガー』があったのでIN。

帽子無いか?と探していたら、あったキラキラ


試しに被ってみると、頭のデカい私でもちゃんと入り、しかも被り心地がいいグッ


すると店員さんがやってきて『30%引からさらに30%引をやっています』とびっくり


スマホの電卓機能で計算。

お、買っちゃおうかな〜爆笑

と、いうわけで購入ルンルン



『アウトレットで帽子買った』と自撮りした写真を家族に送ると『なんで頭に包帯してるのかと思った』と笑い泣き

もちろんツバ付の帽子なんですが、角度的にツバが…タラー

言われてみればそう見えなくもない。

ま、でもいい買い物をしました。

これで暑さを凌げるえーん


駅に戻るとまた貨物列車が通過していきました。



先ほどの機関車は『502』

こちら『303』なので先ほどの返却ではなさそう。

わりとたくさん走ってるのかしら、貨物列車。


その数分後、影森ゆきの普通電車が到着。

寄居駅で下車。



乗車したのは先ほど熊谷駅でみた元東急8500系でした。私がアウトレットに立ち寄ってる間、羽生駅に行って折り返してきたみたい。

そういえば今回熊谷〜羽生は乗らなかったな。

また今度秩父鉄道訪問の際、乗車したいと思います。



秩父鉄道のホームから。

こちらJR八高線のホーム。



こちら、東武東上線のホーム。



さ、改札口へ向かいます。



あれ、今こんな所にIC乗車券用の『ピッ』があるんですね。

10年くらい前、職場旅行で秩父へ訪れた時その翌日、ある後輩氏と2人で訪れたんですがこんなんじゃなかったびっくり



改札口。

改札口は1箇所しかなく、JR八高線、東武東上線、秩父鉄道、全てここを通ります。



窓口と自動券売機。

自動券売機は各社1台ずつあります。


さて、お昼になったのでお昼ごはんを食べに行きます。

昼飯は食べたいものがある、とその9で書きましたが、こちらになります照れ



今井屋さんです。


10年くらい前の職場旅行の翌日、ある後輩氏が誘ってくれて一緒に食べた『タレかつ丼』が忘れられなくて、それ以来ぶりの再訪です。


普通のかつ丼もメニューにあるんですが、タレかつ丼が美味しいですウインク

今度普通のかつ丼も頼んで食べ比べしてみようかしら爆笑



まだ12時前だったので先客は2人だったんですが、私が入店した後ゾロゾロと。

いい時入りました口笛


待つこと数分、着丼。



タレかつ丼880円。

私は大盛にしたので990円でしたニコニコ

フタを取ります。



カツは2枚グッ

食べやすくするため、半分はフタへ。



タレがいい感じでかかってますラブ

うん、やっぱ美味いわグッグッグッ

後輩氏にLINEしたら超〜うらやましがられました(笑)

彼もあれ以来行ってないそうで。


来てよかった。

後輩氏と番が合ったらその時また一緒に行きたいな照れ

大満足で今井屋をあとにしました。


その11(最終回)につづきます。