KATO 営団6000系 千代田線⑷(Nゲージ) | 元関東人の大阪大好きブログ

元関東人の大阪大好きブログ

はじめまして!大阪が大好きな元関東人です。主に鉄道模型(Nゲージ)や旅行などに関する記事をアップしたいと思います。よろしくお願いします!

こんにちは!本日はブログ更新が遅れましたアセアセ
千代田線、完成しました!
{6AE3FE3A-E59D-4EFF-9CC1-110D9CBBE566}
周回線に並べました。
{C9BCB5CF-B39C-4876-BDC0-577A7421CE00}
先頭車。行き先表示幕も綺麗ですね。
{DEFBBFE1-991F-49C4-A84F-C9144A39A096}
中を覗くと臙脂のロングシートが見えます。
{C991DFEB-4187-4E43-B369-02C4390619D5}
屋根上はシンプルな非冷房。
{AE0D587F-36E3-4428-B20B-C7EAD1F37A0E}
中間のパンタ車は2丁パンタです。編成中3両あります。
{E7C7007D-5500-40FB-A6DC-BFD306EEE528}
編成中央には回送運転台があります。
{95325EDD-35BA-4159-B5FE-9A8C8050DD04}
こちらはその他の連結部。そういえば、車内からは隣の車両がよく見えた覚えがあります。
{7E1F242E-6A33-48F9-B814-E925CD9744B4}
こちらはモーター車。いつものようにシートは塗装で表現しています。

最後は走行シーンをどうぞー。



あともう1編成地下鉄を加工しましょう。
次は大阪です。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
↑よろしければクリックをお願いします(^O^)/