阪和線の青い電車たち | 元関東人の大阪大好きブログ

元関東人の大阪大好きブログ

はじめまして!大阪が大好きな元関東人です。主に鉄道模型(Nゲージ)や旅行などに関する記事をアップしたいと思います。よろしくお願いします!

おはようございます!
この前の日曜日に、久しぶりに少しだけ撮り鉄してきましたので、その記事をアップします。
{8DEDD455-75B5-4D76-B929-A3B1DF5816CB}
場所は天王寺です。ホームからはあべのハルカスを見上げることが出来ます。
{5B94EB96-D322-44FC-B426-91790B30B9EF}
この駅はターミナル駅ですので、ひっきりなしに電車が行き来しており、飽きないですねー^ ^
{CEA41E8D-2896-475A-BDE9-6C6653FC3AAF}
まずは大阪環状線のホームにはりつきました。
{15A0B048-DD15-45C3-A8BC-9BEA3ABBA26D}
日中は201系もだいぶ本数が減っていました。4本に1本くらいの間隔でした。
{FA85D428-8D37-4E9A-ABCF-7322484F5216}
多かったのは221系と、
{89AD95AD-6354-4E1C-9502-12D8BD339F63}
やはり323系ですね。
{0385989F-58CA-4B92-B84F-64925B4229F3}
225系と323系のツーショット。環状線の赤鬼と青鬼(笑)
となりのホームに目を向けると、
{13494837-62AE-4111-93C4-93A08631A766}
ちょうどオーシャンアローが入線してきました。そうだ、今日のメインは阪和線でした^^;
{39C26A45-62E5-4B4B-882C-727945CC1257}
その、阪和線のホームに移りました。屋根の鉄筋が美しいですねキラキラ
{1111CCBC-6EC5-4929-BE68-B6FF0749CC69}
最新の225系5100番台。5000番台よりも精悍な顔つきになって個人的には好みです。
{34AC375F-B682-4CC9-9B64-7711489CAFDA}
205系。横浜線でよく乗ったなー。関西では少数派です。
ところで『鳳(おおとり)』って行き先カッコよくないですか?
{3EFB5393-CCCB-4FE2-84CE-FF83FBC16739}
そして、今回の主役、103系です!
こちらは低運転台の更新車です。
{F1C6A293-288A-4C2A-B83D-F492360DE33D}
1本待ったら、また103系が来ました。こちらは高運転台の原型を留めています。
{32D8E341-053B-40AD-8ABE-D8C93CD40012}
ユニットサッシと更新車が入り混じります。混成編成は103系の醍醐味ですね!
{4F3A0037-D0DC-4DB7-B7AB-1CEBB041700C}
反対側は高運転台の更新車。前後で顔が違うのも面白いです。

いつまで見られるかなー。また撮りに来たいですね^ ^


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
↑よろしければクリックをお願いします(^O^)/