有休エギング | ドラグを鳴らせ!!渡並塾。のブログ

ドラグを鳴らせ!!渡並塾。のブログ

スピニングタックルメインでドラグを鳴らし続けるデカバスに挑む!
ドラグを鳴らせ!!1073塾。
バスフィッシングをメインに試合やエギング、ティップランなど釣り関係の事を書いていこうと思います。
ちなみに「渡並」で「となみ」と読みます!!

今日は会社を休んで有休出船してきました!

今年はイカが濃いと睨んで1ヶ月以上前に有休申請しといたので堂々と釣り休みです(笑)

ちなみに前回GW2日目は朝イチにぽろっと引いて前日良かったニアディープラインで釣りつつ、見えイカやウミガメが泳いでいるとこまで見ながらやっぱりニアディープは釣れると確信してちょっと浅場を見に行った隙に近くにいたGWレジャーっぽい船にピンで入られ、釣られてしまったのでこれはお地蔵さんだなとなりその後風も吹いてきて浜島でポロポロとパタパタ流しで釣り終わりました。

まあ2日目だし写真いいかでサボったのでブログに至らずとなりました。


さて今日の話。

今年はイカの調子がいいので誰か誘えば乗りにくるかな!と声をかけていくも皆タイミングが合わず、友人に至っては有休取ってあるけどその日マグロや!となんてタイミングなんだと思いながら1人で行くかと準備をしていくなかでふと伊勢の家業を継いだ後輩社長に行くかなと思い朝練行く?と誘ってみたらイカ釣ってみたいです!と返事がきたので久しぶりに会うついでに釣りとなりました!

4時半にコンビニで待ち合わせて5時過ぎに到着。

天気予報と雨雲レーダーではいないはずの雨で久しぶりに雨の中の準備に。

後輩にはトイレでも行ってくるやわ!と雨タイムは避け雨雲が抜けたタイミングで出船。


5時半くらいだったかな?

予報だと風予報だったので釣りができるのは9時くらいまでと思っていたので雨雲のおかげで朝イチは微風で船も流されずキャスティング日和でした。


まずはここからと今年は濃い浜島のシャローへ。

こうやって投げてこうやって底についたらこうやってしゃくるんやわ!と説明し、社長は高校生時代にバス釣りを少しやっていたので投げる説明は不要だったので楽でした!

で、社長の1投目になんか引っ掛かってしまいましたわ!と言うので竿先を見るとグイグイしていてそれイカやに!と1投目から500gくらいの食べ頃サイズが釣れて接待釣り完了でした(笑)

その後すぐに自分も釣れておみやげ足すわ!と社長の袋に足してからまた社長が連打。







大サイズは入らない食べ頃サイズの日でキロ無いくらいのが最大サイズでした!

エギはこの時期鉄板のパタパタ。
これだけイカが濃い年はちゃんとやらなきゃ!と新品を現地でおろすのがパタパタは大事なんです!

バス釣りでいうところのワームのクセみたいな感じでパタパタの脚が古かったりクセがついているとパタパタせず最大限の威力を発揮できないので新品を使うのが一番の釣れるコツだったりします。

社長のパタパタも初心者なので新品を装着。

なのでやたら釣ります!

よく言うパタパタティップラン的な釣りでキャスト後のワンアクション後に船のスピードで引っ張る感じで勝手に釣るパターンです。

ちなみに10年前に嫁は勝手に釣れて簡単だからこのエギつまらないって贅沢を言ってましたし!

初めてのボートエギングでは便利な釣り方です。






この掛かり方がパタパタティップランの特徴です。



そんな感じでそろそろ仕事往かへんでいいの?と気づけば8時半ですでに10杯近く釣れており、

少し風がやって来そうな感じにもなり、

クーラーもイカでパンパンになり社長を一旦下ろしに桟橋へ。

また行こや!とゴルフ大好き社長に魚釣りの火種をおこせたので数年後には立場が逆転してたらいいなと思いながらサヨナラしました。

一旦仕事の電話とメールをこなして再度1人出船~

少し吹いてきたのでやりにくいよなとなり今日はこのサイズかと思いながらやっていたら久しぶりに何ともならんやつが!

グンからのジィーに重みを感じるも掛けにいってなかったのでイヤな予感通りフッと軽くなりやっぱり竿立ててカンナに滑らさないと抱きの力で特大はやられるなと久しぶりに釣りで悔しい気持ちになれました(笑)

その後2km.とかで流れる風になり11時半にはやめて探知機の配線等をやりやすくして終了しました。

やっぱり今年はイカが濃いと感じる反面、相変わらずの澄潮にがっつり抱きはなく、掛けていかないと乗せられない難しさもありヒトワザいるのが楽しかったりします。

もう1回くらい行きたいところですが果たしてです。。


何より今まで1度しか見たことのないネイティブのウミガメが2回続けて見れたので良かったです!



なんせネイティブウミガメは泳ぐのが速い事にびっくりだったのでこの前の日曜日に息子と水族館へ確認に行ったくらいだったので予習復習ができました。



そうそう、



やっとギューとらで生カツオの刺身を買う為にライトまで買ってしまいました(笑)

生カツオはやっぱりいいです!


そんな感じで今週末がイカのピークだなと思いながらまた有休出船できる日を作らなくてはと思います!