レコード大賞の歴史を振り返るシリーズの11回目です。

 

第11回日本レコード大賞は、1969年(昭和44年)12月31日に帝国劇場で行われました。司会は高橋圭三・浅丘ルリ子。

 

第11回の大賞は、佐良直美の「いいじゃないの幸せならば」



作詞:岩谷時子

作曲:いずみたく

編曲:いずみたく


その他のおもな各賞は以下のとおり


◎最優秀歌唱賞

森進一「港町ブルース」


◎歌唱賞

青江三奈「池袋の夜」

弘田三枝子「人形の家」

加藤登紀子「ひとり寝の子守唄」

森進一「港町ブルース」

佐良直美 「いいじゃないの幸せならば」


◎最優秀新人賞

ピーター「夜と朝のあいだに」


◎新人賞

はしだのりひことシューベルツ(曲:「風」)

内山田洋とクール・ファイブ(曲:「長崎は今日も雨だった」)

千賀かほる(曲:「真夜中のギター」)

高田恭子(曲:「みんな夢の中」)


◎大衆賞

水前寺清子 「三百六十五歩のマーチ」「真実一路のマーチ」

森山良子「禁じられた恋」


◎作曲賞

筒美京平「ブルー・ライト・ヨコハマ」(歌:いしだあゆみ)


◎作詩賞

山上路夫「夜明けのスキャット」(歌:由紀さおり)「禁じられた恋」(歌:森山良子)


◎編曲賞

寺岡真三「悲しみは駈け足でやってくる」(歌:アン真理子)



下馬評では「大賞の最有力候補」とされた森進一の「港町ブルース」は、1票差で敗れ大賞を逃しました。

また、最優秀歌唱賞が新たに設けられ、歌唱賞がその候補としての位置付けとなりました。


この年からテレビ生中継による全国放送が始まり、初の大晦日中継となった第11回は前半パートのみ「オールスター大行進」とされ、受賞歌手以外の芸能人も出演。また同年以降、全て鮮明なカラー映像の完全版VTRが現存されています。


この年から2005年(第47回)まで12月31日開催に固定。

以降のレコ大の顔となる高橋圭三が1983年(第25回)まで司会を務めています。

視聴率は前年の10.3%から30.9%と大幅に上昇。


♪あのとき あなたとくちづけをして

  あのとき あの子と別れた私

  つめたい女だと 人は云うけれど

  いいじゃないの 幸せならば


がむしゃらになって働くのが当たり前だった高度経済成長期真っ只中に大ヒットした曲としては異質な感じがするほど、刹那的で、退廃的なイメージが匂う歌詞になっています!