今日は「エベレスト日本人初登頂記念日」

 

 

登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人として初めて1970511日に登頂に成功した日を記念して制定されました。

 

 

1970年当時、大阪で開催されていた日本万国博覧会(大阪万博)一色だった中で世界最高峰登頂のニュースに日本中が歓喜し、まさに高度経済成長の未来を指し示すかのような出来事として、多くの人々の記憶に刻まれました。

 

さらに、1975年(昭和50年)516日に登山家・田部井淳子が女性として世界で初めて登頂に成功しました。

 

1920年代から長きにわたる挑戦の末、1953年(昭和28年)529日にイギリス探検隊のメンバーでニュージーランド出身の登山家であるエドモンド・ヒラリーとネパール出身のシェルパであるテンジン・ノルゲイによって人類初となる登頂が達成され、529日は「エベレスト登頂記念日」になっています!