尿管結石のその後(私じゃなくて彼氏が)についての話 | ひとりごと

ひとりごと

日常の独り言とコスメの記事。プチプラ最高。

ちょっと結構前になってしまったんですが、彼氏の尿管結石の続きの話です。先週の金曜日に通院日で一緒に泌尿器科に行ってきたんですよ。そろそろ石が落ちてくるはず、という時期だったんですが一向に石が出なくて、これはもしや知らない間に落ちて出てしまったのでは…と予想していて、病院行ったらレントゲン撮るという事だったので石がいつの間にか出てしまっていればいいよね~とか言っていたんですが…結論、全く石の場所が動いていないという。

先生には運動と水分が不足しすぎ、次来た時に出ていなかったら手術も辞さない、と散々言われて帰ってきました(診察室から)。

縄跳びしましょう、みたいな事も言われたようで、真面目に水分超摂って運動して石を下に落とさないととんでもなく辛い手術になるという事で、それからの彼氏は必死であります。今日も今さっき「走ってくる!弁当買って帰ってくる!」と、一体どちらが本命なのかは定かではないんですが、運動に励む彼氏です。しかし、体内の石を外に出す方法って尿と一緒に出すしかないという、何でこんな時代までものすごいアナログというか、痛くなく楽に石を出す方法って他にないんだろうか。

そういえば今朝の8時過ぎに私も彼氏もぐっすり寝ている時間なんですが、急にスマホがとんでもない警報音を鳴らして、我々は超驚いて飛び起きました。私はてっきり地震が起きる警報音かと思って、布団を掴んで固まったんですが彼氏が「地震じゃない、津波警報だって」というので、それはそれで怖いんですがこの地域は海ととんでもなく離れているので、しばし呆然…スマホのアラーム音って不穏な音なので気分的に人類全滅するような気分になります。とは言えども警報音だからメジャーコードで睡蓮歌みたく馬鹿みたいな歌が流れるのも駄目ですが、何にしても緊急警報だから不穏な音で飛び起きたほうがいいのだとは思います。いや、びっくりした。

今日って連休最終日と言う事もあり、ドンキ行ったら超混んでました。洗濯機の下見などもしたんですけど、ドラム式洗濯機って洗濯物を取り出す時に中腰になって辛くないのかどうか。生まれてこのかたドラム式洗濯機という最新でテクノな家電は使ったことがないのでちょっと気になります。恐らく新しく買う洗濯機は通常の普通の縦型を買おうとは思っているんですが、何故に世の男子は皆、家電が好きなんだろうか。私の普段の買い物になんて興味は微塵もない彼氏が、家電を見に行こうと言えば途端に目がキラキラするんだからよく分かりません。男女のベクトルの違いなんですかね?

では、今日も1日お疲れさまでした。