快適なおうち時間についての話 | ひとりごと

ひとりごと

日常の独り言とコスメの記事。プチプラ最高。

我が家のパソコンデスクとテレビラック、カラーボックスなど、気づいてみたらアイリスオーヤマ製品が軒並み揃っているんですが、昨日また偶然にもサーキュレーターを買いに行ったらまたも購入したのがアイリスオーヤマ製品だったという結果に。そもそもパソコンデスクを購入した頃ってもう10年くらい前で、今ほどアイリスオーヤマがメジャーじゃなかったんですが、我々はやはり先見の目があったのかもしれないね、と同居人と話していたんですよ。優秀な会社だな〜。

というのもあり、以前にしれっとソファを買ったりしたんですけど、他にもジワジワと家の中の環境が良くなってきて家の中の居心地が格段に良くなっている現在なのでこのまま引きこもりに戻りそうな勢いです。というか、今このご時世なので家にいる時間のほうが明らかに長い訳で、一番長くいる家の中の環境を良くしていくことは全く持って良いことなんじゃないでしょうか。プロニーターとしている時間も超レアに仕事をしている時間もどちらも私は家にいるので家の中の居心地が良いのは一番ストレスフリーで心身の健康にも良いのですよ、それはもう本当に。更に言えば、私の住んでいるマンションの近場にある公園と近場の神社、この2つがわりと最近新たにポケストップになり、更にその2つのポケストップは家の中にいても届く距離にあるという出来過ぎな状態、要するにわざわざ外出してポケストップまで行ってボールの確保をしなくても、家に居ながら出掛けずに二箇所からボールの補充が出来てしまうという信じられないくらいの幸運な環境になってしまったので、ますます私は外に出る必要性が皆無になってしまいました。何か「引きこもりに戻っちまいな。」とか言われている気分なんですが、しつこいように今のこのご時世なので逆に言えば引きこもり万歳な世の中じゃないですか。その上で家の中の環境がどんどん快適になっている。昨日ブリーチしながら、もう外に出なくてもいいかな〜と思うことが最近多くなったなとしみじみ思った。正しい引きこもりの姿がここにあるのだ。



今夜は金曜ロードショーで待ちに待った「ジュラシックワールド」が放送されるのだ。しかも地上波初放映なので観るのが初めてのシリーズじゃないですか。恐竜が出てくるだけで楽しいというのに、ジュラシックシリーズ。予告でプテラノドンいっぱい出てたし超楽しみ。どうか吹き替えの声優さんが上手でありますように。

では、今日も1日お疲れさまでした。