先日、レバノン料理店の女性の
ムスリムスタッフに
お誕生日をお祝いして頂いたという記事を
喜んで投稿しましたラブ



しかし、イスラム教では
お誕生日をお祝いしないという
事が発覚!

ハラーム(アッラー様に許されていないこと)
ムスリムのスタッフに
させてしまったよ~とショックでしたガーン

でも他人のお誕生日を祝福することは
イスラム教では罪に当たらないと知り
ほっとしました。

良かった~☺️
 


何故お誕生日をお祝いしないかと言うと、
イスラム教の文化ではないのが
大まかな理由らしいんですキョロキョロ

多分昔、砂漠では誕生日を正確に
記録することが難しかったからかも
しれませんねアセアセ





でも、イスラム教の学者さんにより
見解は分かれているそうです。

えー!
推しのムハンマド皇太子のお誕生日
お祝いしていたけど、しちゃいけないんだ~えーん

今までこっそりお祝いしていました!
ムハンマド皇太子、ごめんなさいアセアセ

でも異教徒が個人的に
勝手にお祝いするのはありかな~なんて
思ったりもしちゃいます。

結構推しの誕生日お祝いするの
楽しかったりします爆笑

皆さんもムスリムの友人がいたら、
お誕生日をお祝いするかどうか確認してから、
お相手の意向を汲んで、
プレゼントを渡したりするのを
決めて下さいね。





でも宗祖ムハンマド様(PBUH)の
ご生誕日のお祝いは元々イスラム教の祭礼
ではなく、エジプトでの宮廷祭礼が起源となり、
後々イスラム教に定着したそうですびっくり

預言者、ムハンマド様(PBUH)は
別格なのかな?


今年は9月15日の夕方から
9月16日の夕方までです。

 



イラン等国によってお祝いする日が

違うようです。


チェックしてみて下さいねおねがい


 




この日にイスラム教圏の料理や
ケバブを食べに行って、
預言者のご生誕日をムスリムと一緒に
お祝いしても素敵ですねグリーンハーツ

もし言える雰囲気でしたら、
「ハッピー マウリドアンナビ」と
言ってみて下さいね!

(ただ厳格なイスラム教徒の方は預言者生誕祭を
お祝いしない方もいらっしゃるので、
お相手を不快にさせないよう、
気を付けて下さいね。)

日本はあらゆる宗教に慣用な国ですキラキラ


いわく付きで、
参拝はあまりお勧め出来ないけど、
私の母の出身地、茨城県、そして富山県には
世界中の神様をお祭りする
皇祖皇太神宮も鎮座されています。

 


 


最近ではキリスト教のイースターも
お祝いするなら、イスラム教の祝祭日も
お祝いしても良いと思うのですウインク




酵母菌と同じく
特定の菌を排除したら、
発酵ではなく、腐敗が
起こるように、イスラム教を排除して、
キリスト教だけに
偏るのも国内に腐敗が起きると
思うからですルンルン

詳しくはこちらに書かれています。

日本は発酵文化の国だから、
嫌がる人もいるかもしれないけど、
イスラム教も、キリスト教も、
仏教、神道、ヒンドゥー教等
も、垣根なく、
みんなでみんなの祝祭日をお祝いし合うのって
平和な世界への第一歩だと思うのですラブラブ

本日もお読み頂き、
本当にありがとうございますキラキラ