こんにちはガーベラ



気ままに更新しているブログです。
いつも読んでいただきまして
ありがとうございます。


先週の金曜日に
5月末に退職した会社から
「退職証明書」が届きました。


で、ふと
ネットで社名を検索したら(辞めた会社を)

なんとびっくり!

求人の募集が出ていました(笑)

私の後にも、辞めちゃった人いるのかな??

人、集まるといいですねOK



そう言えば…
私よりも1ヶ月前に辞めたパートさんがいました。


今日は、そのパートさんの話を少し。


わが家の子供と同じ幼稚園のママでした。

私が勤務して、2年目くらいの時に
パートとして入ってきました。

子供が同じクラスになったことがあったので
覚えてる!?と話しかけると

「昔、幼稚園の中でトラブルがあってから
園ママとは距離を置いてて、なんか お高くとまってる感じがして嫌いだったから 全然覚えてない」

と言われましたハッ

呆気にとられたのを思い出します笑い


この時から
なんか、この人 

人生こじらせてるな~と思って


私の心の中では
彼女を「こじらせ」と呼んでいました(笑)


彼女が入社してきてからしばらくは、
毎日の朝礼前に 話をしたりしていたけど、


毎日毎日
誰かの文句だったり、愚痴だったり

とにかく自分の事しか話さない。


そして、あの人はきっと〇〇だからと、
相手の事を勝手に決めつける。


朝来て、あからさまにため息をついたり

言うことがコロコロ変わる。


はっきり物を言う人かと思いきや、

相手に言うと疲れるから 言わないと言う。


他のパートさんと自分を比べて
あの人は優しくしてもらってるけど
私は優しくしてもらってないと言う。


男性のパートさんが
自分に気があるみたい。
はっきり言って迷惑なんだけど〜 と言う。
→私達がみてる限りそんな気配は一切ない。


長期休みをとっても、
お礼を言わない。


荷物の積み間違いをしても
謝れない。


そんな人だったから
だんだんと関わりたくなくなってきて


今年に入ってからは、
仕事で必要のある時にしか 
話しをしませんでした。


私も、彼女もこの職場を辞めたので
きっともう 会うことはないだろうな。


そんな「こじらせ」ちゃんが

私と一緒の職場にいたときにも、


自身のLINEのアカウントに
愚痴や、意味深なメッセージをのせていたけど


最近は
こんなメッセージをのせていました

↓↓

『どこにでもいるちょっと仕事できて歴が長いってだけで、偉ぶるパート。言い方、喋り方がいちいちカチン。自分の思い通りにしたい人ってなんなん』


これを読んで、

どこまでも
かわいそうな人だなぁ…って思ってしまった気づき


そして一言教えてあげたい。


周りに嫌な人ばかりいるのは、

自分が
嫌な事ばかりを考えているからだよって。


私の出会った人の中で、 

ここまで こじらせてる人はいなかったので 
彼女との出会いは
ある意味新鮮だったけど、


絶対にこんな人には

なりたくないって思います笑い


そして、
関わるのも嫌だなニヤリ



私は
楽しい事だけを引き寄せて
生きていきたいグッ