Respect My Mind !!!
twitterもダラダラつぶやいております

bassmystaをフォローしましょう


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ヒラメとタコ

今日はオカッパリっ!


って事で少し遅れ気味❓なフラットから釣りに行きましたっ


船と違って潮通しがいい先端は早起き必須。


頑張って陣取るも朝マズメ不発。


ま、あるあるですね笑


思考を変え、潮がヨレる位置じゃなくシャローから深くなるラインを通すことに…


すると…


カツンッとヒラメ独特な弾くようなアタリ


引も間違いないっ






今季一枚目ゲットです


が、イワシがいない…


ハクがシーバスに追われているのみ…


あくまでフラット狙いなのでそこを叩くと…





タモが臭くなり終了w


で、午後からの部


魚ではなくウワサになっている蛸を狙いに…


果たして釣れるのか?


と、いきなり子蛸





立て続けに3杯釣れなんだかいい感じ


なんとなくパターンを見つけて


気がつけばなんと21杯っ





自己新記録達成です。


あーオカッパリも楽しすぎるぅ


釣りっていいですねー

高知が中止。

楽しみにしていた高知でのアラ狙いが諸事情で中止になり、凪やしなぁとウロウロスマホでしていたら、地元でオニカサゴ狙いが残り1枠!?


という事で行ってきました八千代丸。





ブイーンと秘密のポイントまで一時間半。


まだ、祭りは開催中なのか?


広く色んな所に魚を探しに行ってくれるレクターで様子見。


すると3流し目でゴゴゴ…





いますねー


この日は自分のスキルをあげたくスコーツを8割使い海底散歩。





ナイスですね。


船の上下で底を切らさないように8分の1ジャークの4から5ジャーク目で喰ってくるパターンがはまり





ホーガンも2匹いただきました。





日和佐根魚祭りまだまだ開催中です。

もう一生ないでしょう。

とあるベタ凪予報の日曜日。


たまたま休みで予定表ウロウロと…


7人予約でひと枠空きの鬼カサゴ…


ということで行ってきました八千代丸





船で前回たまたまみつけたポイントまで一時間半


先ずはレクター240gで様子見。


着底。シャク、シャク…ドンッ


え、いきなり?





周りも釣れています。


流石秘境。


その後もよくアタリ


ひと流しで3匹なんて事も















こうなりゃSFCジグ祭り


って感じで潮や、隣のアングラーとのバランスをみながら手を変え品を変え1日釣れ続けた…




結果18鬼カサゴ!






嬉しい甘ちゃん


と、、、






いやーこの魚は2キロ行ったと思ったw


ホックホクで帰港。


ただ、はやくもこのポイント荒れてき出しているみたい。


恐らくもうこんな経験できないでしょう…



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>