この三連休、いかに夫と距離を取るか? | アラフォー福祉職夫婦の何気ない日常

アラフォー福祉職夫婦の何気ない日常

2023年に結婚
夫婦ともに福祉職で低収入。
夫はパニック障がい、私はうつ病を発症。メンタル弱めな夫婦です。
それでも子どもが欲しい!と妊活中
お金のこと病気のこと、妊活のこと、悩みだらけの人生です。少しでも前向きになれるように!ブログに綴っていきます(^^)

 

福祉職夫婦お父さんお母さん

夫は30代前半、私は30代後半
歳の差夫婦ですおねがい

お金や生活の悩みは尽きませんが
ブログでは必死で生きている様を
つづっていきたいと思いますオッドアイ猫


ぜひ見守ってくださいおねがい
よろしければフォローお願いします飛び出すハート

 

フォローしてね 

 
アメトピ記事まとめはこちら→
自己紹介はこちら→

 

三毛猫ご覧いただきありがとうございます猫

 

いいねやフォローありがとうございますおねがい

すごーーく励みになります!!

 

 

相変わらずニコニコしながら夫と過ごしていますが

『夫に追い出されないように…私、頑張っています!!』福祉職夫婦夫は30代前半、私は30代後半歳の差夫婦ですお金や生活の悩みは尽きませんがブログでは必死で生きている様をつづっていきたいと思いますぜひ見守ってくだ…リンクameblo.jp

 

 

 

 

 最近の夫とのやり取り

 

私自身の話は全く夫にしていないです。

 

夫もほとんど質問してきません笑い泣き

 

 

赤薔薇例えばある日の会話

 

お父さん「人事異動の発表まであと1週間だ〜」

 

お母さん「へー!それはドキドキするね。タカはまだ異動は無さそうなの?」

 

お父さん「うん、俺はたぶんまだ一年くらい大丈夫だよ」 

 

お父さん「それだったら安心だね」

 

お父さん「でも今の事業所の仕事も飽きてきちゃったからなー、異動してもいいんだけどね」

 

こういった感じの話をひたすら聞いています凝視

 

 

お父さん「ユキの職場はいつ異動の発表されるの?」

 

なんてことは一切聞いてきませんからね。

 

本当に自分のことしか興味がないのだといつも感じます。

 

(過去にも、人の話を聞くのって苦手なんだよなーと話していました笑い泣き

 

 

もし

「うちの職場はね〜」と話したとしても、夫は私の言動がとにかく気に食わないようなので、後から指摘してきますボクシング

 

 

 

 三連休は距離を取る

 

金曜日(昨日)

・夫は仕事

・私は友人と一緒にディナー&ゴールデンカムイ実写化映画を鑑賞

・レイトショーを観に行ったので、帰宅したら夫はもう寝ているかと思いましたが…起きていましたネガティブ

 

 

土曜日(今日)

・夫は仕事

・私は実家に泊まる(猫も連れて帰る)

 

 

日曜日(明日)

・夫は夜勤

・私は実家に泊まる

 

 

月曜日(26日)

・夫は夜勤明けで家にいる

・私は仕事後に実家に猫を迎えに行って、自宅に帰る

 

 

職場⇆実家は車で40分くらい離れています。

実家⇆自宅も40分くらい離れています…車

 

 

疲れて帰りたくないのですが、

別々に暮らしすぎると戻れなくなりそうなので…

頑張ります滝汗

 

 

 

​友人と食べたカレー

 

 

函館の老舗、五島軒のカレー

コクのあるルーが最高ですナイフとフォーク

 

 

 

 

 

 

ちなみに、昨日相談した友人からは

「しんどくなったらうちに泊まりにおいで〜」と言ってもらえました泣

 

 

今や気軽に会える友人はほとんどいなくなってしまいましたが… 

 

こうやって頼れる存在がいるのは本当に心強いです。

 

 

 夫に対する思い

 

夫のことは好きなんです。

 

うまく人生のステップを踏んでこれなかった。

同年代の皆は結婚して子どもを産んで…

休日にはレジャーを楽しんで…

私にはそれが難しかった悲しい

 

 

人間的に未熟で、たどり着くまでに時間がかかりましたが、アラフォーでようやく『この人と一緒にいたい』と思える人に出会えたんです。

 

 

たまに合った休日には一緒にお出かけしたり、温泉に行ったり…

そんな夢を描いていましたが雪だるま

 

 

今は顔を突き合わせるのが私の精神的に難しい。

 

 

うまく距離を取りながら、

夫婦円満でいられる方法を模索していきます泣くうさぎ

 

 

 

フォロー大大大歓迎ですハートのバルーン

フォローしてね