前日

 

土曜 朝5時起きし

だらだら支度して  出発。。

 

翌、日曜日 に行われる

RTT主催

「第18回霞ヶ浦6千Mタイムアタック」に

参加するため、前日入りです。。

 

8:00着の 前日の会場は

どピーカン🌞

天候 風 波も おだやか・・・。

 

お昼前には いつもの前ノリ組が

そろって来ました。。

 

私もちょろちょろっと動かさなきゃ と

 

参加予定の艇を走行させたところ

燃料満タンでこけたらば・・・・、

タンク台座がぽろり と取れてしまいました。

 

 

エンジンは調子よさそうだったので

走行は10分で終了。。

エンジン下して 手の入るようにして

接着剤をお借りして 台座接着。。

 

明日には固まっているだろう と

後はラジ談義。。。

 

 

で 当日

 

参加受付が始まり・・・

 

 

エントリーは28

 

 

 

参加艇はちょっと少な目です。。

 

私は GS-2 クラスに参加。。

作ったばかりでまだ未塗装の

お手製ハーフふた のみせどころ?です。。

 

 

前回大会に続きコンディションはいい方で

1R目の完走率は高く

小型も リガーも大型も

大体帰ってきています。。

 

 

が、 

バックストレートは みなさん

上げたり下げたり スロットルワークの見せ所、

 

 

2R目は 沖がちょこっと苦戦状態。。

完走率も 半分くらい かな・・。

 

 

で 表彰式から14:00ごろ解散

 

私 GS-2 クラスに参加し

1R 3位 TOPと15秒位の差らしい。

2R ターン1 で横転(*_*;

と言う成績でした。

 

楽しい2日間でした。。

皆さま・主催者 ありがとうございました。

 

また 頑張るゾ (^^♪